モーニング娘。やAKB48を育てたダンスプロデューサー・夏まゆみが語る「指導者の条件」 | 致知出版社公式アメーバブログ

 

 

 

 

 

モーニング娘。やAKB48などのアイドルから故・志村けんさんといった大御所まで、

300組以上を手掛けてきた名ダンスプロデューサー・夏まゆみさんが2023年6月21

日、お亡くなりになりました。61歳でした。鬼コーチとしても有名だった夏さんの厳し

い指導の裏には、生徒たちへの愛がありました。月刊『致知』2018年5月号で語ら

れた「指導者の心構え」「エースの条件」をご紹介します。心よりご冥福をお祈り申

し上げます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

■原点はナインティナイン、雨上がり決死隊の指導

ダンサー兼振付師として活躍されていた夏まゆみさんが、振付師の道一本に絞ったの

は1993年、31歳の時でした。以来、着実に実績を重ねてこられましたが、振付師として

真の覚悟が定まったのが、吉本興業での仕事だったといいます。

 

〈夏〉
「振付師として5年間実績を積んで、自信もあって、今度は吉本興業から声が

掛かったと嬉々として臨んだのですが、振り返れば私の最大の逆境であり、指

導者としての原点になった仕事でした」

 

その仕事とは、「吉本印天然素材」。1990年代に「天然素材」「天素」という愛称で親

しまれたのを、懐かしく思い出される方も多いのではないでしょうか。ナインティナイ

ン、雨上がり決死隊、FUJIWARAなど、いまも活躍する芸人たちのユニットです。

 

しかしこのプロジェクト、事務所側が芸人を売り出すためにつくったもので、本人たち

に踊りを真剣にやるつもりは一切なかったといいます。

 

 

〈夏〉
「言うことを聞かない、挨拶をしない、無視をする、まず床に寝ていて立ち上

がらない。しまいには裸になってボイコット。そんな状況で指導をしなければ

いけなかったので、本当に大変でした」

 

しかし、夏さんはそんな困難に屈しないどころか、逆境が嫌いではないというと

語弊があるかもしれませんが、私は難しい課題に出合うと『逆境スイッチ』が入

るんです(笑)」と語っています。

 

■人前では絶対に泣かない。愚痴をこぼさない

夏さんが言う「逆境スイッチ」とは何なのか。夏さんは壁に直面しても絶対に楽

を選ばず、どんな環境でも絶対に愚痴をこぼしませんでした。

 

〈夏〉 
「愚痴を言うと本人はスッキリするかもしれませんが、聞いた方は嬉しいはず

がなく、不幸を配っているのと同じなんです」

 

また、涙がこぼれそうな時には、絶対に人前では泣かず、トイレに頻繁に行って、涙

を拭いてから出てきていたといいます。

 

しかし苦境は続きます。ある時、芸人たちが一向に真面目にダンスレッスンをしない

ことに痺れを切らしたプロデューサーから、男性のアシスタントをつけるよう依頼が

ありました。理由は「夏先生がセクシーやから、芸人が言うことを聞かない」と。夏

さんはレッスン環境を整えるのがプロデューサーの仕事で、芸人たちがやんちゃ

すぎるのがいけないと思っていたのに、自分のせいにされてしまったのです。

 

 

〈夏〉
「当初はなんて理不尽なんだろうと言葉も出ませんでしたが、次の日もレッス

ンを進めていかなければいけなかったので、そこから私は男になりました。

口調も荒げ、冷やかされても動じず、裸になっても目を逸らさない(笑)。


 恥ずかしがるから向こうも面白くなるので、私がこれまでの自分を捨て一

対一で向き合うようになると、言うことを聞き始めたんです」

 

こうした並外れた努力が実って、結果的に吉本印天然素材は男女を問わず大

人気ユニットになりました。

 

夏さんへのインタビューを通じて、最も感動したひと言がこちら。

 

〈夏〉
「誰かの助けや人が変わることを待つのではなく、自分が変わること。これ

は指導者にとって非常に大事な姿勢」

 

 

 

夏さんの体験談に、指導者としてのあるべき姿を教えられます。

 

 

 


(本記事は月刊『致知』2018年5月号 連載「第一線で活躍する女性」

より一部を抜粋したものです)

 

 

◇夏まゆみ(なつ・まゆみ)
昭和37年神奈川県生まれ。平成5年日本人初のソロダンサーとしてニューヨーク

のアポロ・シアターに出演。9年から現在までNHK紅白歌合戦ステージングを担当。

10年冬季長野オリンピック閉会式で振り付けを考案、指揮。吉本印天然素材、ジャ

ニーズ、モーニング娘。、宝塚歌劇団、AKB48等、手掛けたアーティストは300組

以上。著書に『夢は、強く思った人からかなえられる』『教え子が成長するリーダー

は何をしているのか』(ともにサンマーク出版)

 

​​​​​​​

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

7月1日発刊

~『致知』最新刊2023年8月号「悲愁を越えて」

 

 

 

●「悲しみはいつか恵みに変わる」

西舘好子(日本子守唄協会理事長)×古巣馨(カトリック長崎大司教区司祭)

●「悲愁を越えて歩み来た百年」

吉村光子

●「奇跡を起こす心の法則

井上裕之(いのうえ歯科医院理事長)

●「小林一茶の人生と名句に学ぶ」

齋藤孝(明治大学文学部教授)

●「偉大な父の志を継いで」

髙江智和理(北海道光生舎理事長)×森田隼人(シャボン玉石けん社長)


………………
好評連載
………………

「忘れ得ぬ人 忘れ得ぬ言葉」
 五木寛之(作家)

「人生を照らす言葉」
 鈴木秀子(国際コミュニオン学会名誉会長)

「禅語に学ぶ」
 横田南嶺(臨済宗円覚寺派管長)

「人生百年時代を生きる心得」
 田中真澄(社会教育家)

「仕事と人生に生かすドラッカーの教え」



    ……etc

 

 

 

お申し込みはこちらからどうぞ

 

 

 

★★『致知』ってこんな雑誌です★★

 

本あなたの人生、仕事の糧になる言葉、

教えが見つかる月刊『致知』の詳細・購読はこちら

 

 

 

お申し込みはこちらからどうぞ

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

話題の書籍のご案内

 

ベストセラー書籍、待望の第2弾!!

 

『1日1話、読めば心が熱くなる
 365人の生き方の教科書』

 

藤尾秀昭・監修
 

 

本書では、『致知』創刊20周年以前
(1978~1998年)の記事にも思いを馳せ、
名経営者や名指導者など、
各界の“レジェンド"と呼ばれる人物の逸話
多数収録されている
のもポイントのひとつ。~

◆ 収録記事の一部 ◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      ※肩書は『致知』掲載当時


「人生の闇を照らしてくれる光」
 五木寛之(作家)

「人生で一番大事なもの」
 稲盛和夫(京セラ名誉会長)

「十年間辛抱できますか」
 浅利慶太(劇団四季芸術総監督)

「一期一会」
 瀬戸内寂聴(作家)

「独立自尊の商売人になれ」
 柳井 正(ファーストリテイリング社長)

「人間の力は出し切らないと増えない」
 平尾誠二(神戸製鋼ラグビー部ゼネラルマネージャー)

「会社がおかしくなる6つの要因」
 永守重信(日本電産社長)

「自分の限界を超える条件
 長渕 剛(シンガーソングライター)

「逆算式目標設定術」
 岸田周三(レストラン カンテサンスシェフ)

「忍耐は練達を生じ、練達は希望を生ず」
 加藤一二三(将棋棋士)

「“なぜ?”を5回繰り返せ」
 張 富士夫(トヨタ自動車相談役)

「仲間を信じ、童心を忘れず、科学に徹する」
津田雄一(「はやぶさ2」プロジェクトマネージャ)

「金メダル獲得の原動力」
 古賀稔彦(柔道家)

「決勝戦直前の姉のひと言」
 伊調 馨(ALSOL所属レスリング選手)

「一流プレーヤーに共通したもの」
 岡本綾子(プロゴルファー)

「ジャニー喜多川さんの褒め方・叱り方」
 村上信五(関ジャニ∞)

「人は負けるとわかっていても」
 佐藤愛子(作家)

「世界に挑戦する上で影響を受けた人」
 宇津木麗華(女子ソフトボール日本代表監督)

「人の痛みを知る人間になれ」
 村田諒太(WBA世界ミドル級スーパー王者)

「会社経営は常に全力疾走である」
 山中伸弥(京都大学iPS細胞研究財団理事長)


            ……全365篇

オリンピック史にその名を残す伝説の水泳選手、
「はやぶさ2」のプロジェクトマネージャ、
庵野秀明氏が尊敬する映画監督……など、
時代や職業のジャンルを超越した方々の話から、
自らの仕事や人生に生かせる教訓が
得られるのも、本書ならではの魅力です。

 

☆お求めはこちらからどうぞ★

 

 

***

 

 

 

 

      『稲盛和夫 一日一言』

 

 

※詳細はこちらからどうぞ!

 

 

 

 


★『1日1話、読めば心が熱くなる
 365人の仕事の教科書』


 藤尾秀昭・監修

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ 収録記事の一部 ◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「知恵の蔵をひらく」
 京セラ名誉会長・稲盛和夫

「現場には仕事と無駄の二つしかないと思え」
 トヨタ自動車相談役・張富士夫

「プロは絶対ミスをしてはいけない」
 福岡ソフトバンクホークス球団会長・王貞治

「一度は物事に死に物狂いで打ち込んでみる
 建築家・安藤忠雄

「人を育てる十の心得――加賀屋の流儀」
 加賀屋女将・小田真弓

「ヒット商品を生み出す秘訣」
 デザイナー・佐藤可士和

「嫌いな上司を好きになる方法」
 救命医療のエキスパート・林成之

「準備、実行、後始末」
 20年間無敗の雀鬼・桜井章一

「公私混同が組織を強くする」
 神戸製鋼ゼネラルマネージャー・平尾誠二

「一番よい会社の条件」
 ファーストリテイリング会長兼社長・柳井正

「仕事にも人生にも締切がある」
 料理の鉄人・道場六三郎

「脳みそがちぎれるほど考えろ」
 日本ソフトバンク社長・孫正義

「奇跡を起こす方程式」
 指揮者・佐渡裕

「10、10、10(テン・テン・テン)の法則」
 帝国ホテル顧問・藤居寛

「自分を測るリトマス試験紙」
 将棋棋士・羽生善治

「負けて泣いているだけでは強くならない」
 囲碁棋士・井山裕太

……全365篇
 

 

…………………………………………………………

☆お求めはこちら。

 

 

 

 

★人間学を学ぶ月刊誌『致知(ちち)』ってどんな雑誌?

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

一冊の本が人生を変えることがある
  その本に巡り合えた人は幸せである

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・