今日の名言 ~月刊誌『致知』より ~ | 致知出版社公式アメーバブログ

 

 

  今日の名言

 
 
 
 
   心にわだかまりを持ったり、
   あいつ引っ張ってやれ、
   そういうものが
   ちょっとでもあると、
   神さま仏さまの
   知恵がいただけない
 
      丸田芳郎(「アタック」「バブ」
   「メリーズ」などを生み出した
   花王の中興の祖)
   月刊『致知』より
 
    

    

                                   ・・・・・・・・・

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

『致知』2022年2月

 

 

~『致知』最新号~

 


★『致知』最新号「百万の典経 日下の燈」の
主な読みどころ

●対談「古典の名著『大学』に学ぶ修己治人の道」

田口佳史(東洋思想研究家)

平川理恵(広島県教育委員会教育長)

●対談「日本の教育の危機を救え!」

野口芳弘(植草学園大学名誉教授)

榎本博明(MP人間科学研究所代表)

●愛と祈りと報恩に生きて

古巣馨(カトリック長崎大司教区司祭)

●「武士の娘」杉本鉞子の一生

小坂恵理(翻訳家)

●現代に伝承すべき近江商人の教え

塚本喜左衛門(ツカキグループ社長)

●生かされている命を人のために

柳岡克子(車いすの元気配達人)

●一万冊の読み聞かせで我が子を育む

佐藤亮子(浜学園アドバイザー)

●対談「これからの時代に求められるのは人間教育」

杉本元彦(聖徳学園理事長)

田中良樹(箕面自由学園学園長兼中学校高等学校校長)

●対談「今北洪川と山岡鉄舟の歩いた道」

横田南嶺(臨済宗円覚寺派管長)

平井正修(臨済宗国泰寺派全生庵住職)

 

 

 

 

 

 

   『稲盛和夫一日一言』

 

 

 

 

   『小さな修養論5』

 

 

 

 

 

 ★『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』

 

   

 

 ●お求めはこちらからどうぞ。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

一冊の本が人生を変えることがある
  その本に巡り合えた人は幸せである

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・