さて、やっと、結論です❤️
思い返せば2月の初めから
突然始まった私のチャレンジ
たくさんの人が面白がって、応援してくれました。本当に嬉しかったです。
そして、いろんな反応、楽しかった!!
さとちゃんなんて、
目的は何ですか!!!って
半ばキレてるし🤣
で、辞めたと伝えると
みーんな、忙しすぎたよーー!
お疲れさーん!って優しいです❤️
ありがとう😭
そして、実際は、
この年齢で、外資系の若い子に人気の○タバで働くのは、年齢的に試練がいっぱいでした。
覚える事が多い!
でも、それは、若い子も同じ。
経験者か、暗記が得意な子以外は、
みーんな苦労する点だと思う。
じゃなくて、
若い子には、
理解してもらえない苦労があった。
1. 全てアプリで管理
自分のスマホではもちろん、現場でも、
iPadやら、パソコンやらで、
いろいろやらねばならない
出勤の打刻するのが一苦労🤣
2.カタカナが理解できない
知らない単語の連続で、いちいち止まってしまって、時間がかかる💦
現場では、当然のように使っている単語になかなか慣れず、❓が常に頭にある。
3.みんな早口で聞き取れない
指示されても、早くて、
何言ってるのか、理解できない💦
仕方ないから、開き直って
え?って何度も聞き返す事も多かった。
天王寺のお店では、そこでコミュニケーションが生まれて、楽しくやり取りができたんだけど、新しいお店はみーんなが余裕無いから、きつかったなぁ、、、
4.小さい字が見えない
お客さんの前で、
メガネ外して見るわけにもいかず、、、
あっ、でも、これは、遠近両用メガネに変えて、
少しはマシになったかな。
でも、パソコンとかノート見る時、
メガネ交換して画面操作にワタワタ
ずっと、慣れなかった、、、
20年以上
同じ社会福祉法人で、
マイペースで働き続けてきた私にとっては、
そこは別世界で、
試練としか言いようのない毎日でした🤣
でも、
大変だったけど、嬉しい事もあった。
必死でドリンク作ってたらね、
若いカップルの女子から
頑張ってくださいね!って
わざわざ言ってもらえた😭
あゝ、
応援してもらえるんだあ!って❤️
そう、お客さんとのコミュニケーションは、
口が回らなかったりしたけど、
楽しかったな❤️
知らない人と話す楽しさ
ちょっと、気づいてしまった🤣
ドリンクもたーくさん飲めたしね❤️
もちろん、いろいろカスタムもできるようになりましたよん。
私の1番のお気に入りは、
ほうじ茶ラテ
ホワイトモカシロップがやっぱり
なんでも合うし、おいしい😋
普通のラテしか注文できなかったおばちゃんが、少しは詳しくなれたのは、苦労した成果だね!
でも、
ホンマに忙しかった😭
実は、この数ヶ月のフラのイベントの記憶が
あんまりない💦
振り返る余裕が全く無くて、
ブログもほとんど書けなかった💦
先の事だけを考え続けると、
何も残らないんだと、よくわかりました。
一つ一つ噛み締めて、
振り返りながら大事に生活していくことが
私には価値がある事なんだと実感してます。
そして、今回、
誰に言われたのでもなく、
自分の状況を客観的に判断できたのは、
睡眠と栄養が取れてたからだね、
旦那さんがそう言ってました。
でも、お布団に入ってもなかなか寝れなかったり、途中で何度も起きたり、あんまり寝れてなかったのも事実
ちゃんと自分で判断できる、ギリギリのタイミングだった気もします。
それにしても、
めちゃくちゃ刺激的な日々でした。
○タバのバイトが若い子に人気ある理由
外資系企業の特色と魅力
気づきがいっぱいでした!
期待に応えられ無い結果なったので、
とても申し訳ない気持ちもありますが、
でも、、、
この歳になって、チャレンジした事に、
全く後悔はありません。
きっと誰かに相談してて、苦労するから辞めとき!って言われてたら、逆に、俄然、やる気出てた気もするし🤣
たーくさん勉強になりました。
こんな私を採用してくださった店長さん
仲良くしてくれたパートナーのみんな
そして、
支えてくれた家族には感謝してます❤️
あっ、
いろいろ悩みやら愚痴を聞いてくれたみんなも
本当にありがとうね😭
みんながいたから、
頑張れたよん❤️
そして、
次は何のバイトするの?
この前のレッスンの帰りに、
池田先生に聞かれた🤣🤣🤣
いやあ、勘弁してください💦
とりあえず、
しばらく、ゆっくりしまーす♪
多分🤣
頑張った記念に、
まなりんが撮ってくれた一枚
この日は、
雨でかなり空いてたね☔️
最後にまとめ
今回のチャレンジで1番嬉しかったのは、
やっぱり、この歳で採用してもらえたって事
なんか、自信持てた!
もしかして、まだいける??って🤣
これからも、
年齢のせいにして、いろんな事を諦めてる場合じゃないなぁと本気で思います。
さて、この貴重な経験が、
また、何かに繋がるのか???
繋げてしまうのか???
ワクワク