みなさん、こんばんは。

『初物も こういう初は 要りません。』

ども。ヨッスィーです。(史上初だそうです。)

令和3年9月20日(敬老の日)
この週末、父ちゃんの住む福岡は台風に見舞われましてね。


福岡直撃ィィィィッ?!

見事に福岡県を直撃しましてね。
ま、勢力自体はかなり弱っていたんですがね。
北九州はそれほど、雨風は強くなかったです。
(一瞬、風雨が強くなったりはしましたが。。。)

で、ですよ。この台風。ちょっと今までにないタイプだそうで。。。



$お達者倶楽部管理人の独り言
あえて言おうっ!
福岡県から上陸した台風は
観測史上初なのだよっ!



・・・らしいですよ。えぇ。豆知識として。。。







さてさて。。。
最近は朝晩は涼しさを感じるようになりましてね。
季節は少しづつ秋へと移り変わっているようです。
蝉の声は静かになり、ツクツクボウシの声をちらほら聞くぐらい。
夜はコオロギが盛んに鳴いてるしね。


で、この週末はいろんな秋を感じつつ。。。


◆読書の秋



ま、読書に関しては常に何かしらの本はいつも読んでるんでね。
未読本の山を少しづつ、減らしていかないと。。。



◆スポーツの秋



あ。これも普段から週末はプールで泳いでるしね。
平日は、プチ筋トレとストレッチ体操を。



◆食欲の秋





今年も始まりました。
ナカジーのラーメン祭り

今回は、「とろとろ角煮ラーメン」ってことでね。
えぇ。美味しくいただきました。
もう、角煮がトロトロのホロホロでね。まいう~でした。



◆行楽の秋







行楽と言っても、あちこちに出かけていくのはね。。。
まだ、福岡県は「緊急事態宣言」が発令中なんでね。
県境を越える移動は控えてね。
なので、毎年行ってるこのイベントへ。
えぇ。開催してくれてよかった。
全国からいろんな陶器などが集まりましてね。
毎年、いろいろとお買い上げしております。
父ちゃんは普段見かけないお酒とかね。。。



◆芸術の秋



「一条ゆかり展」であります。
これ、北九州漫画ミュージアムで開催されてましてね。
偉大なる奥方様が「一条ゆかり」氏の漫画が大好きでね。
始まる前から、絶対見に行くと豪語しておりました。
ま、父ちゃんも漫画は大好きなんで、一条ゆかり氏の「有閑倶楽部」は読んでました。












北九州市立美術館 分館で始まった企画展

「海洋堂 フィギュアの世界」展。

海洋堂の様々なフィギュアが一堂に集められましてね。
それはそれは見応え充分な内容でございました。
ま、詳しくはぜひ、ご自身の目でご確認くださいませませ。





次の週末ぐらいは、バイク de お散歩 しよっかな?






$お達者倶楽部管理人の独り言
今回もバイクの「バ」の字もなしやなっ!

・・・ 連休は家族サービスもしないと…。 ・・・



・・・ これから、短いバイクシーズンが始まるゥッ!! ・・・




一日でも早く、みんなが笑顔になれますように。 Never Give Up ! Nippon !




Don't Forget! 2017.7.5 2018.7.6 2018.9.6 2020.7.7 2021.8.14