最近買って良かったもの(その1) | ゴルフと共に今だけを生きる

ゴルフと共に今だけを生きる

実現したい目標はあるけれど、今が全て。
この世にゴルフがあって良かった。
昨年母親の介護のメイン担当になり、東京と大阪の遠距離介護しています。
今年年明け早々に入院していた継父が死亡して手続き等に追われていましたが合祀することができやっと落ち着きました

一つ目、HHKB Studio(PFU)



元々HHKBを仕事で使っていて欠かせないものなのですが、今回マウスに変わるポインティングデバイスが追加されて発売された時から買うと決めていました。

ポインティングデバイスのトラックポイント

今は中国資本のレノボに売り飛ばされた日本IBMの大和事業所のThink Padで採用されたものの特許が切れての採用です。


このHHKB Studioは当初なかなか生産が間に合わず買うことができませんでしたが、この度やっと購入できました。

使ってみての感想は「凄く良い、飛ぶぞ!(©︎長州力)」です。

キーボードにトラックポイントが付いているだけではなく筐体の側面と手前面をスライドする様に撫でるとスクロールしたり画面切り替えができたりカーソルを動かしたりできます。


今回私が買ったのは日本語キーボード、会社のノートPCが日本語キーボードなのでやむなしですが本当は英語キーボードが欲しかったです。


私はYahoo!ショッピング内のPFUの公式サイトで買いました。

Studioは今は公式の販路でしか買えません。

Yahoo!ショッピングの他には楽天やPFUの公式サイトで買えます。

今ならキャンペーンも行っております。


このキャンペーン、4万円はほぼ当たりませんが2等は"ほぼ当たる"ことは意外と知られておりません。


これまでHHKBとトラックボールで行っていた仕事がこのキーボードだけで完結する様になりました。これまで使っていたものは家で使います。


会社から支給されたDellのペナペナのキーボードとスカスカのマウスを使って仕事する人か気持ちが分かりません。身銭切っても毎日8時間使う道具は自分が気持ち良く仕事できるものを使いたいと思います。


どうせ限られたお金を使うのならば、意味のある使い方をしたいと思います。


その2は後ほど。