前十字靭帯断裂•半月板損傷 手術後1ヶ月 | さわのブログ

さわのブログ

ブログの説明を入力します。

手術後1ヶ月…


退院して自宅に戻ってからの最初の3日間ぐらいは、自宅の家具の高さに身体を慣らしたり、自宅での生活リズムに身体を慣らしたりすることに時間を費やした

にやりにやり


すぐリハビリの為の通院も始まり、手術後初の車運転車車

手術した脚が左で良かった笑い泣き

結構ドキドキしながら運転〜問題なかったーウインク

右だったらまだ瞬時に曲げたり伸ばしたりできなかったから、家族の送迎も必要だったなぁ…

リハビリは、週3回通う事にした


ちょうど年末…食事の買い出しは1週間に1回にし、旦那さんについてきてもらった

もちろんまだ松葉杖、混んでる時間は皆さんの邪魔になっちゃうから時間に余裕を持って行ってみた

松葉杖ついて行き交う人を避けながら歩くって結構辛いんだな…

また一つ発見があった…

常に杖をついて歩いている方は本当大変だなぁ…

スーパーといえど、ゆっくり一周しただけで膝のお皿の下や膝の内側に痛みが走る

膝も腫れぼったくなってくるまだまだだなぁ…ショックショック


自宅では自主筋トレを始めた

膝のお皿を動かしたり、太ももの筋トレを主に4種類ぐらいを1日200回やっていた

術後1ヶ月を目標に松葉杖を外して歩くのが私の目標だったウシシウシシ


家事はゆっくりだけど、全て自分でこなした

1番辛かったのは洗濯カゴを2階に上げて、2階のベランダをまたぐのが痛かったえーんえーん

もちろん旦那さんは手伝ってはくれず…ぐすん

まぁそれが私のリハビリ根性に火がついてヤル気が出たから返って良かったのかも〜ウシシウシシ


年が明けて、最初のリハビリ

目標通り、松葉杖なしでリハビリに行ってみたにやりにやり

ゆっくり歩きながら行く事ができたウインクウインク

一つ一つできる事が増えるってやっぱり楽しいなぁ〜


そんな術後1ヶ月だったほっこり