未来食で

健康と経済と心の自由をまとめて叶え、

輝く私を楽しむ日々を手に入れた仲間たちの

様々な取り組みを紹介しています。

 

岩手県の小児専門歯科医、一方井友望さんのつぶつぶ体験談、

第2弾をご紹介します。

 

*第一弾はこちらから

 

キッチンはパワースポット:子どもの喘息も便秘も改善し、家族みんなで元気になりました!

 
歯科医であれば当然、自分の子はむし歯にしたくない。
甘いものをあげたくない。
それなのに、自分もチョコがやめられない。
 
そんな矛盾を解決したのが
未来食のノンシュガースイーツ術と
我慢したり禁止するのではなくて、
こっちがいいよと提案ができるアプローチでした。
 
 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

歯科医として、甘いものとの葛藤を解決する方法を見つけた

 

 

私は小児専門の歯科医師をしています。 

自分の子はむし歯にしたくなくて、

極力甘いものはあげたくない、と頑張っていました。 

 

でも、患者さんに、

アイスもジュースもクッキーもチョコもダメとは言えなくて・・・

世の中、甘いものだらけで、簡単に手に入るから、

ダメですよ、って言ったって無理なんです。 

 

それに、子どもには我慢させても、

私自身はチョコを止められない、

という矛盾を抱えていました。 

 

だから、つぶつぶスイーツを知った時は、

「甘い物を我慢しない、

家をお菓子の家にする、

我慢するともっとひきつける」

ということが目からウロコでした!! 

 

「これはダメ」じゃなくて「こっちがいいよ」、

例えば、子どもにアイス食べたい、って言われたら、

甘酒アイス作ってあげるねって言える。

 

患者さんにも、つぶつぶスイーツなら

体にも負担を掛けないし、

むし歯に関しても砂糖のリスクに比べると

全然安全なものだから、と勧められるのがいいですね。 

 

 

 

スタッフの昼食を変えただけでも、嬉しい変化♪

 

 

母が院長をしている成人の歯科医院と

小児歯科併設の託児施設と合わせて

40名以上のスタッフがいるのですが、

 

福利厚生の一環として、昼食に未来食の考えに基づいた

「雑穀ごはん、麦味噌のお味噌汁、海の精の漬物」を

提供しています。 

 

(歯科医院スタッフのまかないお昼ごはん)

 

これが「おいしい!」とすごく好評で、

さらに、妊活していたスタッフが赤ちゃんを授かった、とか、

便秘が改善してきた、と思いがけず嬉しい効果も出ています。

 

私は歯科医師として子どもたちを健康にしたいという

信念のもと仕事をしています。 

 

未来食の活動は正に私が目指しているもので、

歯科医師をしながらこの食を世の人びとに広げていきたいと

未来食アンバサダーになりました。 

 

未来食つぶつぶの魅力は食べておいしいこと!

まずはそのおいしさを体験してもらうところから、

輪を広げていきたいです。

 

(岩手のつぶつぶマザー 伊藤信子さんと。

つぶつぶ料理教室オープンデーでのコラボ企画も大人気♪)

 

 

 

 

 
 
\体験談多数掲載!/
伝統と革新が融合した「未来食」は女性の幸せを叶える魔法です。
ココロもカラダも劇的に変わる!!
健康と経済と心の自由をまとめて叶える未来食ストーリー
 
 
 

 

未来食セミナーに関する最新情報や、特典など発信中✨

未来食セミナー公式LINE

お友達追加はこちらから

 

  友だち追加

 

 

\自宅で気軽に参加できる/

大谷ゆみこの講義動画で今すぐ学べる入門編!

↓ ↓ ↓

今なら特別価格&特典つき

未来食オンライン入門講座(90分)

 

 

一気に食を変えて

迷いなく輝いて生きたい方は

↓ ↓ ↓

体の運営術としての食をマスターして自分軸を取り戻す!

未来食セミナー★雑穀×おいしい和ビーガン

 

 

 

\3夜連続開催★参加費無料!/

6人の豪華ゲストが贈るオンライントークライブ

 

大谷ゆみこプロフィール

毎週配信!大谷ゆみこのYouTubeチャンネル「輝いて生きる」

 

\大谷ゆみこに会えるイベント/

■毎月22日開催!ジャパンズビーガン未来食

つぶつぶ料理教室オープンデー@早稲田

■体と心の免疫力を高める食と生き方

つぶつぶトークライブ全国ツアー

■かろやかに!日本文化を身にまとう和ファッション

小袖ドレスdeブレイクスルーWS

そのほか、大谷ゆみこから学ぶコンテンツはこちら