☆ – – – – – – – – – – – – –– – – – – – ☆

< 未来食講座 32>

ココナッツオイルって体に良いの? 

☆ – – – – – – – – – – – – –– – – – – – ☆

 

 

③ラウリン酸は界面活性剤

 

ラウリン酸がたくさん入って免疫力、抵抗力UPという謳い文句が広まっていますが、

もともとヤシ油に多く含まれるラウリン酸には

強い界面活性効果があることから、ヤシ油が合成洗剤などに使われたのです。

 

ヤシ油の石鹸やシャンプーを

洗顔・洗髪などに使うと皮脂を奪いすぎる危険があるのです。

 

そのような成分を多く含むココナッツオイルを

日常的に体に入れていいはずがありません。

 

 

また、免疫力を上げる要素は他にたくさんあります。

 

たとえ免疫力を上げる効果があるとしても

そのために日本の風土で採れないココナッツオイルを食べるのは不自然です。

 

健康や美容、アンチエイジングを目指す意識の高いと言われる人々こそが、

このような罠にはまって不健康になっていくのはほんとうに悲しい現実です。

 

その他にも、同じような手法で宣伝された

でたらめのスーパーフードがもてはやされるのと

心身の病気の増加は正比例しているのです。

 


未来食講座一覧はこちら

 

 

 

大谷ゆみこプロフィール

毎週配信!大谷ゆみこのYouTubeチャンネル「輝いて生きる」

 

\大谷ゆみこに会えるイベント/

■毎月22日開催!ジャパンズビーガン未来食

つぶつぶ料理教室オープンデー@早稲田

■体と心の免疫力を高める食と生き方

つぶつぶトークライブ2022全国ツアー

■かろやかに!日本文化を身にまとう和ファッション

小袖ドレスdeブレイクスルーWS

そのほか、大谷ゆみこから学ぶコンテンツはこちら