免疫力を高める食と生き方「つぶつぶトークライブ2022」

5月7日(土)は、宮崎へ行きます。

 

開催世話人は、

未来食つぶつぶと出会って17年になる

つぶつぶマザー舩津沙弥香さん。

 

 

今回は沙弥香さんの体験談を紹介します。

 

(現在の沙弥香さん)

 

(20代の沙弥香さん )


​​​

私とつぶつぶの出会いは2005年。
 

 

子どもの頃からのアトピーや便秘、

重度の冷え性・花粉症に悩みながらも、

 

毎日の食が関係していることに気付かず、

現代食にどっぷり。

 

 

甘い物と乳製品が大好きで、

 

高校を卒業して一人暮らしをするようになって、

食生活が乱れ始めました。

 

 

部屋には

お菓子の買い置きがどっさり、

 

毎食後は必ず

コンビニスイーツなど、

 

デパ地下やお取り寄せして、

ケーキ1ホールを

1度に食べることもしばしば。

 

 

セーブできない自分を責めて、

自己嫌悪になり、

 

罪悪感や後悔から、

大量の下剤を飲むか無理矢理吐く…

という悪循環にはまって、

 

抜け出したくても抜け出せない

異常な砂糖漬けの毎日を送るようになりました。

 

 

 

20代半ばに、

原因不明の発熱を繰り返すようになり、

 

昼休みに点滴を打たなければ

仕事ができないほどフラフラに。

 

 

発熱の原因となっている

皮下組織を切除する手術を受けましたが、

 

退院後も薬や病院通いの日々は続き、

一生これが続くのだろうか…

 

という不安と疑問が私の中で渦巻きました。

 

 

 

20代半ばにして

人生を諦めかけていた私が、

友人の勧めで「未来食つぶつぶ」と出会い

創始者 大谷ゆみこの講演を聞く機会がありました。

 

 

ゆみこ自身の食転換のプロセスと、

それによる心身の変化やリアルな体験談を聞くうちに

 

「私も変われるかもしれない」

という希望を感じ、

 

諦めが希望に変わって、

心が晴れていくのが分かりました。

 

 


その講演会が、

「働いたお金が医療費に消えていく人生は嫌だ!」

と思っていた、私の転機となったのです。

 

 

それから、

 

毎月九州と東京を往復して学び、

 

つぶつぶ料理をワクワク作って、

新しいおいしさを楽しむ毎日を送っていたら、

 

みるみる体が変わり、

心が変わっていきました。

 

 

 

未来食つぶつぶの実践が深まるにつれて

 

女性に生まれた喜びや役割を

楽しめるようになってきたら、

 

同じ九州出身でつぶつぶ料理コーチの

夫 舩津宏と出逢い、結婚。

 

 

未来食つぶつぶを伝えることを

二人のライフワークにすることを決め、

 

2020年に九州に帰郷し、

「つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・気・土~」を

立ち上げました。

 

 

かつての私のように、

自ら体を壊して苦しむ人や

体質や性格だと思って諦めている人に、


この体験を伝えたい!

 

 

健康のために食べるのではなく、

おいしいから食べていたら、

いつの間にか健康が手に入っていて、

 

スッキリと晴れた体と心で好きなことを

思いっきり楽しんで生きる人の輪を広げていきたい。

 

そんな仲間と響き合って生きたい。

 

 

そんな想いを込めて、宮崎で、

師である大谷ゆみこをゲストに招いて

トークライブを開催します。

ぜひご参加ください!

 

ブログ記事全文はこちら>>>

 

 

 

\宮崎会場の詳細はこちら!/

●つぶつぶトークライブin宮崎延岡
開催世話人:つぶつぶマザー舩津沙弥香
お申込みはこちらから


【日時】

2022年5月7日(土)

13:30~16:00(開場13:00~)

【会場アクセス】

延岡総合文化センター 小ホールㅤ(宮崎県延岡市東浜砂町611-2)

 

【参加費】

おひとり1,000円(ペア割の場合、おひとり800円)

※3名以上でもペア割価格となります。

*オンラインでの配信予定はありません。

お申し込みはこちら>>>


 

【お問い合わせ】
つぶつぶマザー舩津沙弥香
hi.mitsu.ki.chi0422@gmail.com

小さい頃からアレルギーや便秘に悩み、20代で仕事の昼休みに点滴を打ちに通うまでに。心身がどん底だった17年前に出会った未来食つぶつぶで、20代よりもタフで元気な体と心を手に入れた。現在、つぶつぶ料理コーチの夫・舩津宏さんとともに宮崎と福岡で活動中!

 



 

体と心の免疫力を高める食と生き方
つぶつぶトークライブ2022

~雑穀ごはんとスイーツの試食付~

各地の開催世話人のトークをはじめ、
特別ゲストとして、
JVATT創立者 大谷ゆみこと
JVATT代表理事 伊藤信子らが講演します。


もしあなたが、

「免疫力を上げる食や暮らし方、生き方に興味がある」

「子供や家族の健康のために、安心安全なものを食べさせたい」

「食を変えたいけれど、何から始めたらいいかわからない…」

「ビーガン料理に興味がある」

「腸活、発酵食、ノンシュガースイーツに興味がある」

「自己流でビーガンをやってみたけれど、続かなかった…」


そんな疑問やお悩みを持っているなら、その解決するヒントは、
「食」しかも、日本生まれのおいしいビーガン食スタイルにあります!


コロナ禍の不安と閉そく感の中にある今だからこそ、
健康や明るい未来と希望につながる食と生き方の知恵を手に入れて


食の迷いや将来の健康不安から脱出しませんか?
 



つぶつぶトークライブin宮崎
開催世話人:つぶつぶマザー舩津沙弥香

2022年5月7日(土)
13:30〜16:00(開場13:00〜)
延岡総合文化センター 小ホールㅤ
ぜひ、ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、
お近くの会場でぜひ足を運んでくださいね。
*オンラインでの配信予定はありません。
​​​​
お申し込みはこちら>>>
 



\今後のつぶつぶトークライブ開催日程会場はこちら!/

 

●5月7日(土)in延岡
開催世話人:つぶつぶマザー舩津沙弥香さん
お申込みはこちらから

●6月5日(日)in三重県桑名市
開催世話人:つぶつぶマザー恒岡千恵子さん
お申込みはこちらから

●7月9日(土)in川越
開催世話人:つぶつぶマザー坂野純子さん

●7月10日(日)in山梨
開催世話人:つぶつぶマザー望月仁美さん
 

主催:一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ(JVATT)
協力:(株)フウ未来生活研究所/つぶつぶ料理教室全国ネットワーク
 

 

 

 

大谷ゆみこプロフィール

毎週配信!大谷ゆみこのYouTubeチャンネル「輝いて生きる」

 

\大谷ゆみこに会えるイベント/

■毎月22日開催!ジャパンズビーガン未来食

つぶつぶ料理教室オープンデー@早稲田

■体と心の免疫力を高める食と生き方

つぶつぶトークライブ2022全国ツアー

■かろやかに!日本文化を身にまとう和ファッション

小袖ドレスdeブレイクスルーWS

そのほか、大谷ゆみこから学ぶコンテンツはこちら