ヴィーガンは

完全菜食と訳され、肉だけでなく、

卵・乳製品なども食べない人を指すイギリス発の食スタイルの名称です。

 

2020年2月に開催されたアカデミー賞のレセプションがヴィーガン食だったこと、知っていましたか。

 

なんと、ノミネーターが集まる昼食会と授賞式前の料理が100%ヴィーガン料理。

授賞式後のパーティーでも70%がヴィーガン対応メニューだったのです。

肉食の国イギリスで、以前は考えられないことが社会現象として起こっています。

 

アカデミー賞だけではなく、1月に開催されたゴールデン・グローブ賞でもヴィーガン料理が提供されたのです。

アカデミー主演男優賞に輝いたホアキン・フェニックスや1月のグラミー賞で5冠を達成したビリー・アイリッシュもヴィーガンなのです。

 

これまで、ポール・マッカートニーやマドンナ、キャメロン・ディアス、そしてオスカー受賞のブラッド・ピットがベジタリアンだと紹介されてきましたが、ビヨンセやアリアナ・グランデはヴィーガンだという情報がメディアで流されています。

 

ベジタリアンからヴィーガンに進む人も増えて、ヴィーガンという言葉の方が主流になってきています。

 

日本でも、ヴィーガンのニュースがメディアに登場してくるようになりました。国会でもインバウンド対策としてヴィーガンが議題に上り、ベジ・ヴィーガン議員連盟が発足しています。

 

 

そこで、今日は、

ヴィーガンって何?を解き明かします。

 

イギリスから始まったヴィーガンの歴史は170年以上前(1847)、世界で初のベジタリアン市民団体「英国ベジタリアン協会」が発足した時にスタートしました。

 

ベジタリアンにはいろんなタイプがありますが、77年前(1944)に完全菜食を実践するメンバーが独立して「英国ヴィーガン協会」を発足させたときにヴィーガンの名称が生まれました。

 

設立者の一人であるドナルド・ワトソンは「すべての動物の命を尊重し、犠牲を強いることなく生きるライフスタイル」の名称としてヴィーガンという言葉を新しく作りました。肉だけでなく、卵・乳製品なども食べない人を指すイギリス発の名称です。

 

だから、動物性のものを身につけない、というところまでこだわります。

 

食だけのヴィーガンはダイエタリーヴィーガンと言います。日本でヴィーガンと言っているのはこのダイエタリーヴィーガンのことです。

 

 

一方で、アジアにはずっと古くから、非殺生という教えから、動物性食品全般だけでなく、五葷(ごくん)と呼ばれるニラ、ニンニクなどネギ科の植物を避け、アルコールを飲まない仏教系の完全菜食スタイルがありますが、今ではオリエンタルヴィーガンと呼ばれています。

 

 

もともと菜食の国だった日本では40年前に

「ジャパンズビーガン未来食」が誕生しました。

 

自然と共生しながら心身の健康を支える生き方として古代から実践されてきた日本の食文化を現代に実践しやすい形に再構築して提案し続けているヴィーガン食スタイルです。

 

日本人の体質や味覚に合う細胞レベルの満足をもたらすおいしい料理です。料理からスイーツまですべて、砂糖を使わずに作ります。

 

ヴィーガンという言葉が流行り出したのは最近ですが、世界各地には古代からの歴史があります。これほど誰もが毎日肉を食べるようになった歴史は西欧でもここ70年のことなんです。

 

さて、ビーガンを目指す人の動機は4つあります。

 

① 動物愛護

② 環境

③ 健康

④ 生き方

 

「ジャパンズビーガン未来食」は、④の生き方として生まれた食スタイルですが、結果として全部叶ってしまいます。

 

“健康な心身を創る食システム”として1982年から実践研究がスタートし、1996年には書籍「未来食」が発刊され、実践による著しい効果から、今では実践の輪が全国に広がっています。

   

3000を超える簡単に作れて子供も大人も大好きな心身のメカニズムにあったおいしい料理レシピがあります。

 

 

 

すばらしい動機でヴィーガンダイエットをスタートしても、体のしくみやいのちと食の関係を知らずに動物性食品をやめるのは危険です。たとえば、外食主体で野菜サラダばかり食べて、甘いものタップリの食生活で体を壊す人がたくさんいます。

 

体や心のメカニズムや気候風土を無視した西洋型ヴィーガン料理では健康になれないどころか体を壊してしまいます。

 

ヴィーガンになるなら、日本型ヴィーガン「未来食」がおすすめです。

 

誰もがレッスンを受けられる社会を目指して。

 

今100ヶ所のつぶつぶ料理教室を100倍にする、日本全国に1万教室を!という夢があります。

 

 

 

動画はこちら↓

 

 

 

チャンネル登録よろしくね♪

 

大谷ゆみこプロフィール

大谷ゆみこから学ぶコンテンツ

 

▼体の運営術としての食をマスターして自分軸を取り戻す!

未来食セミナー★雑穀×おいしい和ビーガン

▼通信講座 1年52回で学ぶ日本語を構成する48音の原点

和語レッスン★日本語から読み解く和サイエンス

▼かろやかに

小袖ドレス★日本文化を身にまとう和ファッション