2月23日(日)つぶつぶメインホール風の舞う広場で

今年最初の

小袖ドレスdeブレークスルーWS(ワークショップ)

を開催しました。

 

それぞれの着物とのこれまでの関係、思いを紹介し合ったあと

 

 

日本の国のほんとうの歴史を辿りながらの、なぜ?小袖ドレスなのかのレクチャーからスタート!

あとは、ひたすら、着てみては感動し会う体験の3時間、

途中、交替でつぶつぶランチを楽しみながらお互いの体験をシェアし合い

抹茶とヒエ粉のビスケットでなごむ時間を挟んで

ただ、ここに存在する自分というスタンスで

日本の和文化の粋を次々と身にまとって楽し見ました。

 

そして、非売品の私のとっておきの小袖ドレスを

キリッと着て、記念撮影!くじ引きで決めたのに

ピッタリのものがそれぞれに当たったことにさらに感動!

 

みんな輝いてるでしょ!

 

 

国家プロジェクトで復元されたねんきん織り

金銀糸と真綿で織り上げるエネルギー値の高い一品を

交替で羽織って、さらに高エネルギーの布に包まれる感動を

味わいました。

 

 

 

 

〜参加したみなさんの声〜

 

色々な布地、帯に囲まれて、それをいくらでも着られる贅沢さに

クラクラしながらとても楽しい時間を過ごせました。

みんなで一緒に盛り上がりながら選ぶのも楽しく、

未知の発見がたくさんあって、

だからWS(ワークショップ)なのか!!と納得。

おいしいつぶつぶのお弁当を食べながら、小袖ドレスの世界にどっぷり浸かって、

お互いほめあって、ドキドキワクワクうれしい楽しい!!がどんどん広がって。

和のめくるめく世界を知ってしまった!こんなに楽しいなんて!!

日本女性の一番おいしいところを味わえたな~と思いました。

(Kさん)

 

今日は気に入った小袖ドレスが見つかって嬉しかったです!

こんなに楽しいイベントだとは、想像してませんでした。

みなさんそれぞれ個性が光る、生かされる小袖ドレスが違って

興味深かったです。

それぞれの小袖ドレスや反物が持つ気や存在感が違うので、

いろんな響きや波動を感じることができて貴重な体験でした。

(齊藤智子さん)

 

いろんな小袖ドレスに出会えてとても楽しかったです。

いろんな私に出会えてしまうという体験は、すばらしいものでした。

お話には聞いていましたが、これほどとはとびっくりしました。

これは体験する価値ありと思います。

(臼井こずえさん)

 

見ていいなと思って着てみても、似合わなかったり、

自分のイメージと違ったりして面白かったです。

何枚か着てみてピンと来なかったのが、

自分に合うものに出会ったら、あっという間に決まりました。

同じ小袖ドレスでも着る人によって、帯によって、

雰囲気が変わったりして楽しかったです。

いろんなものを一度にたくさん着られてよかったです。

自分に合うものがちゃんとわかるものなんだなと思いました。

(匿名希望さん)

 

2回目の参加でしたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

見ているのと腕を通してみるのでは、全く違うこと、

また、同じ小袖ドレスを他の人が着るとまた違って、

それを皆様と楽しめるのがとてもいいです。

1人で、見ていたらあの楽しさ、感動はないな、と

素敵な時間をありがとうございました。

皆様と同じ時間が過ごせる事、とってもよかったです。

(芦沢千鶴さん)

 

やっぱり日本の着物っていいですね。

体型にかかわらず、ピッタリ合って、寄り添ってくれる。

そして、技術の高い伝統の本物が自分の傍にあるのは気分がいいです。

ワークショップでは、とっかえひっかえ着て、自分に合うものを確かめられます。

小袖ドレスは何を着てもそれなりに合う事も知りましたが、

ゆみこさんをはじめ、スタッフや参加者の皆さんからの目線や意見で

さらに似合うものがわかってきて、新鮮で気持ちも上がりました。

(Fukuさん)

 

小袖ドレスには憧れるけど、まだ自分にはいいかなという思いもありましたが、

思い切って参加しました。

上質な衣を身にまとい、美しい帯をきゅっとしめると

体の軸がととのって、とても気持ちが良かったです。

さまざまな小袖ドレスを着てみて、自分に似合うもの、

そうでないもの、いろいろわかりました。

自分にピッタリのものを着た瞬間に、明るいオーラが出て、

心まで軽やかになったような感じがしました。

自分だけなく一緒に参加した1人1人がいろんな小袖ドレスを

試しているのを見るのもとても楽しく、

小袖ドレスと帯の組み合わせでもたくさん遊べて

すっかり時間がたつのを忘れて夢中になっていました。

最終的に自分にぴったりのものに出会えてうれしいです。

(池田美保さん)

 

 

 

次回の小袖ドレスdeブレイクスルーWSは、

こちら↓

 

▼いち早く情報がほしい方はこちら

http://go.tubu-tubu.net/kosode

 

 

=============

 

 

2019年11月27日発売!

「小袖ドレスー日本文化を軽やかに楽しめる新しいファッションのカタチ」

 

全ページカラー、小袖ドレスの魅力が満載の写真&エッセイ集

Amazonで好評販売中!

▼中身をちょっと見る

https://www.amazon.co.jp/dp/4344925890/

 

 

 

=============

 

 

▼写真が気に入ったらフォローしてね。

Instagram「@yumiko_kosode」

https://www.instagram.com/yumiko_kosode

 

▼小袖ドレスについて詳しく知りたい方はこちら

http://go.tubu-tubu.net/kosode

 

 

=============

 

 

●大谷ゆみこメルマガ

ブログの内容に響いたあなた、ぜひ登録してね。

 

●最新講演会情報
大谷ゆみこ全国講演ツアー2020がスタートします。
2月24日(月・祝) 埼玉南浦和 / 3月1日(日)名古屋 / 4月5日(日)静岡焼津 が開催決定!

http://tubutubu-officialblog.net/yumikokouen1111

●最新セミナー情報
大谷ゆみこの天女セミナー2020@東京
Scene1 入門 3月8日(日),24日(火)

Scene2 目覚め 3月25日(水),29日(日)

http://tubutubu-officialblog.net/tennyo2019

●オンラインサロン女びらき塾を始めました

質の高い本音の人生を求めている一人ひとりが、


人間として、日本人として、女性/男性として、


凜と耀いて生きる私を目指して、
自己鍛錬を楽しみ合い、

学び合うことを目的とした
オンラインサロンです。



●新刊
小袖ドレス
~日本文化を軽やかに楽しめるファッションのカタチ~

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4344925890

オトナ女子は人生を食で奏でる
~伝統と革新が融合した「未来食」は女性の幸せを叶える、魔法です。

https://www.amazon.co.jp/dp/4344921763/


●たった1日で、30品のレシピと食理論が丸ごと手に入る
未来食セミナーScene1

https://seminar.tsubutsubu.jp