平成23年 第7回 敷金診断士試験 申込締切 平成23年1月21日(金) |  NPO法人日本住宅性能検査協会 建築・不動産ADR総合研究所(AAI)

 NPO法人日本住宅性能検査協会 建築・不動産ADR総合研究所(AAI)

内閣府認証
NPO法人日本住宅性能検査協会
「建築・不動産ADR総合研究所」(AAI)は建築・不動産を巡る紛争の予防および解決を目的とする第三者機関。有識者による7つの専門研究会、弁護士や一級建築士等による第三者委員会で構成。公正・公平な評価及び提言を行ないます

敷金診断士試験【要項】

試験期日

及び

試験地

年2回(2月・7月)、下記の都市において実施いたします。

  <札幌市・仙台市・東京都・大阪市・福岡市>

試験の実施については、随時ホームページにてお知らせいたします。


合格率

及び

合格者数

原則として、7割の正答をもって合格と判断します。
(合格率は概ね60~70%程度です。)

試験形式

試験時間:2時間
出題形式:4肢択一形式(50問)

出題範囲

<法令系科目>

民法、借地借家法、消費者契約法、区分所有法、宅建業法、品確法、民事訴訟法、標準賃貸契約書、その他建物賃貸に関わる法令及び判例

<建築系科目>
建築物の構造及び概要、建築物に使用されている主な材料の概要、建築物の部位の名称等、建築設備の概要、建築物の維持保全に関する知識及びその関係法令、建築物の劣化、修繕工事の内容及びその実施の手続きに関する事項


【ご案内】
 出題範囲を解説した講義DVDが、株式会社シンクトラスト様より発行されています。
  ⇒ 「敷金診断士 教材のご案内」

受験手数料
7,800円


なお、敷金診断士の認定を受けるためには、合格後、登録講習を受講していただく必要があります。登録には、講習料30,000円、及び登録手数料20,000円が必要となります。


合格発表等
試験実施の後、2週間以内に、全受験者あてに合否の通知を致します。

試験実施機関
特定非営利活動法人 日本住宅性能検査協会

その他

上記内容は変更される場合があります。詳しくは、ホームページ又は、受験予約者に送られる案内文をご確認下さい。