【京都旅行】定番土産の生八ツ橋「こたべ」 | お試ししてみました

お試ししてみました

「お試ししてみました」では、モニターや新商品、
スイーツや美味しいもの、旅行の事などを紹介しているブログです。
過去→ディズニー、ピューロの年パス
現在→ユニバ USJの年パス
旅行&関西方面の話題が多めです。
byかるちゃっ

京都旅行の定番土産っていくつかありますよね。

学生さんなら「京ばあむ」「生八ツ橋」とかかな?

 

生八ツ橋はコロナ禍で個包装になったりしてばら撒き土産として今も人気があります。

 

今回買ったものはばら撒きというよりかは自分用の生八ツ橋かな?と思います。

 

 

こたべです。

おたべの小さいバージョン。

 

一口サイズになったものがこたべです。

京ばあむと同じ会社が作っています。

 

京都名物の生八ツ橋っていろんな会社が作っています。

夕子(井筒八ッ橋本舗)、聖護院八ッ橋総本店、本家西尾八ッ橋なんかがメジャーかな。

 

食べ比べして、自分好みを探すのも楽しいかもしれないです。

私は夕子も好き。

 

 

このこたべは安くはないけど箱が可愛いです。

箱が再利用できそうなものになっているのでちょっと割高感があるのかもしれないです。