【京都ひとり旅】清水寺方面へぶらり散歩 | お試ししてみました

お試ししてみました

「お試ししてみました」では、モニターや新商品、
スイーツや美味しいもの、旅行の事などを紹介しているブログです。
過去→ディズニー、ピューロの年パス
現在→ユニバ USJの年パス
旅行&関西方面の話題が多めです。
byかるちゃっ

八坂神社から円山公園方面へ抜けてねねの道方面へ行くのは京都にいた時の定番散歩コースでした。

 

結局ね、京都に来たら同じような道を歩いちゃっているんです。

 

 

 

 

京都の円山公園といえば、春は枝垂れ桜が有名な京都市内で1番古い公園です。

 

ここはほんと野良猫が多い。

 

 

あの有名なしだれ桜の下でくつろいでいました。

春と違って人も少ないのでのんびりしやすいのかもしれないです。

 

 

こういう人のいない静かな場所を歩くのがホッとします。

どうしても観光地だから人が多いわけですがこのあたりは人が少なめなんです。

 

 

はい、私の好きな場所へ今回もやって来ました。

そうそう、この日は小雪がチラついているほど寒くて天気もあまり良くない日でした。夕焼けとか期待できない日なのでここには人もいませんでした。

 

 

でもね、写真でわかるかしら?

竹の柵の部分が割れています。

観光の方がグイグイ前で出るし、もたれかかるし、座って写真撮るしで割れちゃったんでしょうね。

危ないから設置されているのに、危ないです。

これね、「あ〜中国の人が」なんて言えませんよ。

日本人も常識のない方が多いですから。

ユニバでもそうですが、日本人でも常識のない行動をするお子さん連れとか多かったですからね。

 

 

八坂の塔と奥には京都タワー

 

 

清水寺方面もこの日はそれほど人が多くなかったです。

日本人とインバウンドと半々くらいかな。

 

そちらへ向かってみたいと思います。

 

 

でも話が長くなったのでまた明日にでも。