横田基地 友好祭2019へ行ってきました | お試ししてみました

お試ししてみました

「お試ししてみました」では、モニターや新商品、
スイーツや美味しいもの、旅行の事などを紹介しているブログです。
過去→ディズニー、ピューロの年パス
現在→ユニバ USJの年パス
旅行&関西方面の話題が多めです。
byかるちゃっ

昨日、一昨日と横田基地で開催されていた友好祭へ初めて行ってきました。

 

昼頃に最寄りの牛浜駅に到着。

横田基地の入り口まで長い行列〜

10分ほどで行ける場所なのに倍以上の時間がかかりました。

 

しかも、夏のような日差し。

暑さで、前にいたお子さんが突然倒れたりと体力勝負の訪問でした。

 

 

入り口ではパスポートや免許証などの写真付身分証明書を見せ、荷物検査をして入ります。

 

 

入ってすぐに目にとまったヤードビール。

主人が買わないわけがない。

 

プラスチックヤードグラスに入りお値段1100円。

リフィルは600円でした。

 

 

アメリカンな料理をいただきました。

ステーキプレート。

 

いっぱいお店があって、何がなんだか...

長い行列のできた評判のお店もあったのですが、暑くて待ちたくない。

 

あ、米兵さんが並んで買っているお店がある〜

という事で買ったお店の料理です。

 

お味?

まぁ普通ですよ、普通。

 

 

ハンバーガー、ホットドッグ、ピザなどアメリカの定番料理の屋台が並びます。

 

これも適当に購入。

 

主人いわく、「マッ○より美味しくてモ◯よりは美味しくない」と言っておりました。

 

 

やたら見かけたフライドオレオの屋台。

1個100円だったので1個だけ買ってみました。

 

オレオ1個をホットケーキの素でからめて揚げた感じです。

 

あま〜〜〜〜い

 

想像通りの甘さです。

アメリカなお味。

 

 

どちらかといえば食べ物よりもこちらを見たかった。

無人探査機「グローバルホーク」です。

色々話題のアレです。

 

台風の影響を受けないようにグァムから避難してきているんだとか。

 

 

とにかく敷地が広いので、見て歩くのが大変。

 

食事系の屋台のあたりは人でいっぱいなのに、飛行機の展示場所は歩きやすかったです。

 

飛行機の影で休憩している方がとにかく多かったです。

日陰が少ないのでね...

 

 

機内の見学ができるものも多くありました。

 

でも、どれも行列〜

 

 

日本の自衛隊が展示している飛行機がいっぱいありました。

 

でも人気はオスプレイ。

間近で見れる事ってあまりないものね。

 

米兵さんと記念撮影をする方も多くいました。

 

 

お土産はTシャツやワッペン、エコバッグなど色々売っていました。あまり興味がなくスルー。

 

甘そうなスイーツ、ピザなどはお持ち帰りもできるようになっていたけど電車に乗って帰るのにちょっと面倒。

 

エナジードリンクは人気が高いようです。

(転売される方も多いんだとか)

スタバのエナジードリンクを頼まれていたので探したのですが見つからず....断念。

 

 

広大な敷地を歩き回り、暑さもあってかなり疲れました。

次は暑すぎない陽気だったら行きたいかな。