FRBへの利下げ圧力は!? | 場勘ハンターおたまるのブログ【商品先物版】

FRBへの利下げ圧力は!?

メールサービスメンバー募集します

ここをクリックして入ってください

小生『小学校の教師、わいせつ罪多すぎ・・・』

🐱『教師のなりてが少ない昨今、弊害が出とるね』

 

 

 

小生『流石に多すぎ・・・』

🐱『おたまるの母校でもなかった??』

小生『娘が中学校の時に教師が猥褻で逮捕、学校での逮捕やったんで・・・』

🐱『生徒の目の前はショックやね・・・』

小生『で、』

 

 

🐱『わいせつ教師の質問が多くなって会見が長引いて、倒れたらしい』

小生『市長さん、6月休み1日だけやったらしい・・』

🐱『真面目な市長さん、あほ教師の被害者やね。』

小生『高い志を持ってなるのが教師!!は時代が違うか・・・』

🐱『ワン』

 

ブログの無制限で公開継続の条件は  

2000ポイントです。

 

下のボタン、押してください。お願いします

下のボタン押してあげて🐱

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

トランプ大統領はFRBに利下げを求め・・・

 

数か月前は1.00%の利下げしろ!でしたが、最近は2%利下げしろと言ったとか・・。

 

FOMCメンバーも一部は7月利下げの可能性に言及したり、9月には利下げ開始と言及したりしていますが・・・

 

実際に市場の利下げ織り込みは????

 

下記は7月のFOMC

 

0.25%の利下げが21.2%しかなく、今週の雇用統計などが大きく落ち込まないかぎり、7月のFOMCでは利下げは見送りになりそうですね・・。

 

下記は10月のFOMC

 

0.25%の利下げは74.4%・・。

おそらく、今年の初めの利下げは9月になりそうですね・・・。

 

下記は12月のFOMC

 

0.50%の利下げは31.9%で0.75%の利下げ、つまり3回の利下げが50.0%と市場の織り込みが一番多いですね・・・。

 

先月のFOMCのドットチャートは以下の通りでした。

 

 

FOMCメンバーよりも市場は利下げ織り込みを多めに織り込んでいます。

 

トランプ圧もありますが・・・。

 

まずは今週木曜日の米雇用統計に注目です。

 

 

(茶々丸の茶ペン先生)

おたまる利下げ織り込みしか書いていませんが、昨日拡大した上海プレミアムに本日も注目です。
 

 

 

もっと読みやすいブログにします

ボタン押してください。お願いします!

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ