ドル円147円台で、国内金市場は大幅安 | 場勘ハンターおたまるのブログ【商品先物版】

ドル円147円台で、国内金市場は大幅安

メールサービスメンバー募集します

ここをクリックして入ってください

 

小生『秋田新幹線、山形新幹線の連活は全面停止だそうで・・・』

🐱『そもそも、秋田新幹線、山形新幹線必要?連結運転必要?』

小生『人口100万人いる山形はともかく、秋田県は80万人台』

🐱『同じ80万人台の和歌山には新幹線無い』

小生『新大阪、関空、和歌山って路線の新幹線あってもいいよね』

🐱『奈良は130万人いる、京都から枝葉新幹線あっていい。でも無い』

小生『枝葉の新幹線は本当に地元のエゴであって、今回の件で廃止とは言わなくても、連結運転は広範囲に迷惑かけたことを考えれば廃止でしょう』

🐱『秋田県民は盛岡で乗り換え、山形県民は福島で乗り換えでいいでしょう。めんどくさい?そもそも直通新幹線が出来ないからと余計な連結とかするから』

小生『もう、無理やり連結はプラレールだけでいい』

🐱『秋田新幹線は大曲でスイッチバック?』

小生『小生たちの職業では縁起悪いので死ぬまで立ち入れない大曲駅ですが、高低差あってスイッチバックする新幹線ってね・・・』

🐱『地元を地元をってわかりますが、今回の事故はエゴが招いた不祥事と思っています。』

 

ブログの無制限で公開継続の条件は  

2000ポイントです。

 

下のボタン、押してください。お願いします

下のボタン押してあげて🐱

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

本日はドル円注視ですね。

 

下記はドル円日足

クリックしてください。大きくなります。

 

昨年12月3日の148円62銭を明確に抜けてきましたので、現状では145円を目指し、昨年9月16日の139円56銭、140円の水準を目指していそうなチャートですが。

 

小生は一貫して円高予想なんで140円近辺はあるでしょうし、状況にっては130円前後のドル安円高との予想は変わっていません。

※小生の個人的予想

途中150円台後半とかありましたが・・・。

 

昨日

連合の傘下労組が要求した今年の春闘での平均賃上げ率が32年ぶりの6%超えとの時事通信の報も円高要因となりました。

 

日銀の利上げ継続の中、現状の米トランプ政権はドル高政策であったバイデン政権とは違ってドル安円高をむしろ強要してきており・・・

 

日本当局も昨年まで円安に伴う物価高に悩まされており、日米ともYES円高ドル安なんですね。

 

そういったこともあって、投機筋の円買いポジションは拡大しており・・・

 

下記はIMM通貨ポジションです。

クリックしてください。大きくなります。

 

昨年の円安時には20万枚近く売り越しであった投機筋の円売りポジションでしたが、昨年の秋ごろから買い越しになり始め、直近では投機筋の円買いポジションは95,980枚まで拡大中!

 

20万、30万枚の買い越なんて普通にあることなんで、現状では更に投機筋が円買いポジション拡大することはあるでしょう。

 

※小生の個人的予想

 

 

ドル建て金市場も途中下げましたが、やはり円高なので、国内金市場で本日はチャートを見ましょう。

 

クリックしてください。大きくなります。

 

今月3日の13820円が目先のポイント。

昨日の安値13853円で割れていませんので。

 

50日移動平均線(赤線)が13846円で為替同様に重要な場面を国内金市場も迎えています。

 

もっとも、ドル安円高でも最近はドル建て金市場は上げず、下げる場面もあるぐらいですので、国内金市場は円高もあって、現状は下向きに見てもいいのではないでしょうか?。

 

※小生の個人的予想

 

 

白金は…割愛

 

 

(茶々丸の茶ペン先生)

為替が重要!!!!!
 

 

もっと読みやすいブログにします

ボタン押してください。お願いします!

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ