全体に小動きも貴金属市場は堅調。 | 場勘ハンターおたまるのブログ【商品先物版】

全体に小動きも貴金属市場は堅調。

メールサービスメンバー募集します

ここをクリックして入ってください

 

 

小生『芸能ネタ、扱いたくないけどな』

🐱『まー、まー。』

小生『で?』

🐱『昔のジャニーズなら、ジャニー氏本人も含めて隠ぺい出来たんでしょうけど。』

小生『そうはいかなくなったんやね。』

🐱『ダウンタウンの松本と違うのは、中居の場合は確実に事件があったこと、本人も認めていること。』

小生『でっち上げの可能性がこちらには無いということ』

🐱『ジャニーズをもっと早く、ジャニー氏が生きている間に逮捕しなかったことが悔やまれますね』

 

ブログの無制限で公開継続の条件は  

2000ポイントです。

 

下のボタン、押してください。お願いします

下のボタン押してあげて🐱

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

昨日はジミー・カーター元大統領の国葬で米株市場は休場。

53歳の小生が物心ついた、記憶が残っている一番先代の米大統領ですね。

 

米株市場以外は動いており。。。

 

NY金:2690.8(18.4)
NY銀:31.015(0.325)
NYプラチナ:984.40(0.70)

 

貴金属市場堅調でしたね。

金利低下やドル安があったかと言えば・・・

 

下記は昨日の米金利
米2年債利回り:4.264(-0.0188)
米10年債利回り:4.6893(0.0001)
米30年債利回り:4.9288(-0.0021)

 

昨日は金利も動きていませんね。

 

昨日は為替市場を見て、ここ数か月ドル高でもドル建て金市場が下げていないとの内容を書きましたが、本日は米金利で見てみましょう。

 

下記は米10年債利回り日足

クリックしてください。大きくなります。

 

9月以降、昨年12月に押し目はありますが、基本的には米長期金利は上昇基調が続いています。

 

米FRBの金融政策との連動性の高い2年債利回りを見ても・・・

クリックしてください。大きくなります。

 

年明けに10年債利回りのようにもう一段の上昇とはなっていませんが、昨秋以降は金利上昇の流れにはなっていますね。

 

 

下記はNY金15日足足

クリックしてください。大きくなります。

 

ドル建て金ドル建て金市場と本来は逆相関なんでドル建て金市場は2500ドル以下を下回って下落しているのが、金利から見れば普通。

 

でも、今は金利から見ても、為替市場のドルから見ても普通でない動きをしているのが金市場。

 

 

今の投資家はFXとかで為替にも詳しく、債券市場にも詳しいでしょう。

 

逆に、今の金は全く知識なく、無知のほうが当たったかもですね。

 

為替や金利に詳しければ、警戒してしまう。

 

無知のオカンが金の上げを当てているのも事実。

 

 

(茶々丸の茶ペン先生)

トランプになって更に為替、金利無視で行くのか、逆に正常に戻すのか?


 

 

 

もっと読みやすいブログにします

ボタン押してください。お願いします!

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ