為替市場の戻りもあって・・・ | 場勘ハンターおたまるのブログ【商品先物版】

為替市場の戻りもあって・・・

メールサービスメンバー募集します

ここをクリックして入ってください

 

 

小生『ポツンと一軒家強盗捕まりましたね・・。』

🐱『日本の警察は優秀なんでということ?』

小生『でも、ポツンと一軒家、出演する人いなくなるかもね』

🐱『山奥に一人で住んでますって、教えるもんやしね』

小生『今回はベトナム人技能実習生』

🐱『技能実習生の制度も日本の都合。』

小生『技能実習期間終わって不法滞在、滞就職できず、犯罪するしかないわなって感じでしょうか』

🐱『多様化との聞こえのいい言葉で経済活動はもとより、種の保存も危うくする少子化対策をちゃんとしなかったつけ。』

小生『全くです』

 

ブログの無制限で公開継続の条件は  

2000ポイントです。

 

下のボタン、押してください。お願いします

下のボタン押してあげて🐱

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

 

下記は昨日の米金利

 

米2年債利回り:4.7953(0.0716)
米10年債利回り:4.3789(0.0389)
米30年債利回り:4.5169(0.0169)

 

生産者物価指数、消費者物価指数の内容を受け連日低下していた米金利ですが、昨日は短期債中心に金利上昇の動き。

米金融当局者(10時台に更新予定)の発言も影響したようです。

 

※短期金利上昇=FRBの利下げ期待後退OR利上げ期待上昇

 

今回はここ数日利下げ期待が強まるも、昨日はやや後退であったようです。

 

ちなみに欧州各国の利回り

 

英10年債:4.079(0.013)
独10年債:2.460(0.038)
仏10年債:2.938(0.034)
伊10年債:3.760(0.025)

 

 

次は為替

下記はドル円15分足です

クリックしてください。大きくなります。

 

ドル円は昨日の大引けの時間から1円14銭のドル高円安

 

下記はユーロ円15分足です

クリックしてください。大きくなります。

 

ユーロ円は1円04銭のユーロ高円安。

 

昨日はドル安主導ではありましたが、円の独歩高でしたが、本日は一転して円の独歩安になりました。

 

 

下記はNY金15分足

クリックしてください。大きくなります。

 

ドル建て金市場はややドル高の為替と世界的な金利上昇の動きに上昇しています。
 

国内金市場は昨日とは逆に為替市場の円安分がドル建て金市場の上昇に勝り堅調です。


 

 

 

白金は…割愛せず

クリックしてください。大きくなります。

 

金市場同様、ドル建て金市場は下落も、為替市場の円安分上昇・・。

 

結局、昨日、ドル安主導とは言え、一時円高の動きでしたが、クロス通貨を中心にまだまだ、円安が根強いということですね。

 

 

(茶々丸の茶ペン先生)

全項目前月分を下方修正した火曜日の米生産者物価指数はFRBの利下げ期待を強めるものであったことは否めない事実でしたが、一昨日発表の米消費者物価指数は総合指数の前月比が0.1P足らなかっただけで、市場はややハト派に寄りすぎていて、その修正の動きが昨日の米市場でしょう。


 

 

 

もっと読みやすいブログにします

ボタン押してください。お願いします!

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ