今週は欧州ステージから米国ステージに!? | 場勘ハンターおたまるのブログ【商品先物版】

今週は欧州ステージから米国ステージに!?

だんだん相場が複雑かつ、難解になっています。

 経済指標はどう判断すべきか、為替や他市場との関係性、またトレードのタイミングや建ち玉の管理など困っている方は多いと思います。

 12時45分~13時15分までは無料の相談時間とします。

 顧客の方が優先となりますが、手が空いている限りなんでも相談ください。

 0120-448-520(フリーダイヤル)中辻まで

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

必ず押してください。アクセスが多いのに順位が落ちています。すみません。

 おはようございます。 

 先週末にドコモ口座でドコモ使用者以外も勝手に口座を作られてお金が引き出されていた事件についてここで触れましたが、小生と身近な方で論争になりました。

 その方はドコモが一方的に全部悪いとの考え。

 犯人が悪いのは当たり前ですが、そうではなくて、ドコモ、金融機関、被害者の3者の責任の所在です。

 小生はドコモはまず、50%の過失は確定として、問題は個人口座の口座番号と暗証番号が漏れていたかです。

 銀行から個人情報が漏れていれば、残り50%は銀行の過失。

 被害者がフィッシング詐欺等で個人口座、暗証番号を漏らしていた、もしくは推測可能な簡単な暗証番号を使っていれば、被害者が50%の過失ということ。

 小生はドコモが悪くないとは言っていないのですが、過失は一部で全部悪いは違う、被害者には非がないというと、彼女はドコモが全部悪いと大論争でした。

 最後はつかみ合いの殴り合いで・・・嘘です。

 本題に入ります。

 

 先週末の米市場は以下の通りです。

 

NYダウ    27,665.64ドル    +131.06ドル

ナスダック   10,853.55        -66.05

米10年債利回り  0.67       -0.01
 

 先週は欧州時間で英国とEUの対立を嫌気してポンドの下落で為替市場での下げ材料と、ポンドの下落一服時の反発や対立自体を警戒しての金市場には上げ材料と金市場も上下動の動きでした。

 さすがに今回は英国が悪いでしょう。

 英国はEUを離脱後の現在は移行期間。

 EUとの合意内容を反故にする法案を提出したジョンソン政権はダメでしょう。

 外国との合意は国内の法律に上回らないと、国際的な秩序がなくなります。

 日本も隣国が勝手にいつも約束を守らず、苦労していますしね。

 週明けも英国とEUの対立の構図が材料視されるのか否か、FOMCを控えステージが米国に移るのか注視したい。

 

 金市場については下記で。

 

 ドル円106円10銭台

 ユーロ円125円60銭台

 豪ドル円77円20銭台

 

<貴金属>NY金市場12月限は16.4ドル安の1947.9ドル、換算値は10円安です。 先週末の大阪金時間外市場は一時6675円(+34円)まで上昇しましたが、6626円(-15円)まで下落し、6628円(-20円)で引けました。
 上記でも触れましたが、先週は英国とEUの対立、それに伴い動いたポンドで金市場も動きました。

 週末は特段、大きなニュースも無く金市場は上下動も小動きでした。

 21時30分に発表された米消費者物価指数が予想を上回ったことは金市場にはネガティブでした。

 また、国内金市場の証拠金が今週からプライススキャンレンジが378,000円から252,000円に減額になりました。

 少し動きが出るかもしれません。

 いずれにしても現状は上下動のレンジの動き、逆張りが良いでしょう。

 

 NY白金10月は1.4ドル安の939.6ドル、換算値は変わらずです。

 

 昨日の大阪白金市場は一時3198円(+44円)まで上昇しましたが、3148円(-6円)まで下落し、3158円(+4円)で引けました。

 

 現状は新規参戦は不参加で良いでしょう。

 再度大きなトラブル的な下げがあった場合は怖くても買う方針は継続です。

 2600~2700円台は買い検討で良いのではないしょうか。

 

<ハンターポイント> 

先週は欧州での英国とEUとの対立が材料で欧州時間に動きが多かったですが、今週はFOMCでステージは米市場に移るか注視。

基本的にはレンジの動きと見ています。

もっと読みやすいブログにします

ぽちっと手間かけますが、押してくださいお願いします。

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へにほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ