本を捨てようと思うけど、

どうしても捨てるにしのびない。

そんな思いになることは多い。

 

昔はよく読んだけど、

今はもう読まない。

でも、これは貴重な本なんだ、

と、ついて思ってしまう。

 

どうする?

 

 

いわゆる古本屋にもっていったことがある。

「古本」屋ですもんね。

古い本の値打ちを知っているに違いない。

 

でも、惨敗。ショボーン

 

私にとっては大事な本でも、

今売れなきゃねえ。

 

 

図書館に寄贈する?

 

近くの図書館について調べてみると、

過去10年以内に出版されたモノなら

寄贈もOKだということ。

それは、かなり新しい本。

 

 

最近、古い本については、

個人的にほしいという人にもらってもらう以外は、

潔く資源ゴミとして出すことにしている。

 

比較的新しい文庫本や新書については

BOOK-OFFに持っていくことにしている。

単行本も時々は持っていく。

 

でも、値段の読みはまったく当たらない。

 

BOOK-OFFの店頭の本棚を見ていると、

シリーズ物のコミックは

全巻そろいだとなかなかのお値段。

 

そこで、持って行ったよ、

 

             沈黙の艦隊 全16巻

 

文庫本も数冊つけて、

お値段は・・・700円あまり。

んんん、微妙なところを突いてきた。

 

 

今日、割と最近発行されたり、

ちょっと前でもそんなに汚れやいたみのない

文庫本や新書等を持って行った。

      

 

読書メーターで、

比較的よくレビューの書かれているモノも

何冊かある。

 

これはかなり読みが当たった。

予想した値段よりも高価買取、ラッキー。ニヤリ

 

BOOK-OFFの買取価格(宅配買取)の

目安を教えてくれる、

「BOOK-OFF on-line」というのもあると

教えていただいた。(→こちら)

目安にはなるが、あまり期待はしないでいよう。

 

 

それよりも何よりも、

心しなくてはならない。

自分が楽しませてもらった本を、

他の人にも楽しんでいただけたら、

それでいい。

 

「巡る」

 

それがいい。