3y10m25d 公園 こどもちゃれんじ5月号 | おうちご飯と育児ブログ

おうちご飯と育児ブログ

小学2年女子の母です。
お出かけや料理など、日常を記録したブログです。
⭐︎2016.6 出産
⭐︎2017.6〜2018.6 単身赴任
⭐︎2020.3〜 2023.3転勤。家族で愛知県へ
☆2023.4〜神奈川県

幼稚園、5/6までの登園自粛が5月末まで延長になりましたショボーン
仕方ない。
けど4、5月でイベントが沢山あったので、全てが中止になり、やはり残念ですぐすん




ネットニュースでは(都内だけかな)公園の遊具が閉鎖されている様子が見えますが、こちらはいつも通り遊べます。
しかし、遊具が充実している公園は混んでいそうなので、芝生やグラウンドがある広い公園に行ってボールを蹴ったりして遊んでいます。

↑全然届かないアセアセ






あとは歩いて行ける近所の公園。
名前もないし、地図にもない公園。
しかし、おたまちゃんが好きな滑り台があるラブ
ほぼ誰もいないし、居ても1、2組の親子のみ。






誰もいない時は、狭い公園内を追いかけっこして走らせたりしています。





花火花火花火花火花火花火花火花火花火


家に荷物が届くと自分で開けたがります。
段ボールとか綺麗ではないので、ベタベタ触らないで欲しいのに…



待ちに待ったこどもチャレンジ5月号キラキラ
郵便屋さんが持って来たパッケージでこどもチャレンジだと分かったみたい、大はしゃぎルンルン





開封して早速ドーナツ屋さんごっこピンクドーナツ






4月号のDVDの中に「お知らせコーナー」があり、次号に届く物の紹介があります。
ドーナツ屋さんセットが欲しかったみたい。
こうやって辞められなくなるのかなアセアセ

 



元々は「はてなくん」が欲しくて先月購入。
はてなくんを使うのは7月号までみたいなので、そこで退会しようと思ってました。
しかし、大はしゃぎで食い付くおたまちゃんを見た旦那は「こんなにやる気があるならもっと続けたら?」と。
8月号からは平仮名パソコンのような道具を使うらしく、12月まではそのパソコンで使えるカードが届くらしい。
辞められないじゃないのアセアセ




今回、ドーナツ屋さんよりも喜んでいたのが「とりっぴい」(しまじろうの友達)の人形。




アンパンマンの人形でごっこ遊びを長い時間やってましたが、しまじろうのシリーズが届いてからはひたすらそちらをやっています。
とりっぴいも追加されて大喜びラブ




今日も近所の公園に行ったのに、15分くらいで「とりっぴいと遊ぶから帰る」とガーン
天気も良くて誰もいなかったのに…