先週末、大好きなニューオータニのレストランに晩御飯を食べにいったら常連の野村克也氏がいた。

顔見知りの店員さんと話しているが
後ろ姿が寂しそうだ。

でも驚いた。

ホテルはきちんと沙知代夫人の分まで、お水とナプキン、ナイフフォークを用意していたのだ。


僕は涙腺がゆるい。
オータニの大好きなカレー食べながら
泣いたよ。

素晴らしい愛のあるサービス。

子供たちにもこの素敵なおもてなしについて話した。やはり最高のホテルだ。

そうだ、野村沙知代さんはきっと天国から
オータニに食べに来たんだ。
素晴らしい。

さて弊社神宮前の屋上庭園で「おたふくファーム」いよいよ始動🥕。


国立競技場や渋谷駅前の建設を眺めながら、吸水性の高いふとんリサイクルシートを敷いた土でキュウリ、リーフレタス、トマト、水菜、ラデイッシュ、ニンジン、コカブ、そして四万十川産のしょうが、渋谷のひまわり🌻の種を巻いた。



社員の気づかいありがとう


渋谷駅再開発

国立競技場や岸体育館



野菜は弊社1階のナチュラルローソンで
販売予定。

 渋谷のアーバンファーマーズクラブの小倉代表、おーぬき農場の大貫さん、取材に渋谷のラジオの佐藤さん、弊社社員もお手伝いに。ありがとうございました。

楽しみだ。わくわくする。