週末は神宮前の弊社屋上にてリサイクルふとん綿シートと土入れ作業完了。

 

その数300袋もあった土。

手伝ってくださる方いなかったらとんでもないことになっていた。

5人も来てくださった。いやあ、助かった。本当にありがとうございます。

 

いよいよ「おたふくファーム」が始まります。ついに。

 

野菜育ててみたかった。自分で作った野菜たべたかった。

 

そしてひまわりも育てる。明るい屋上になるなあ。

 

今回は屋上の土の下にリサイクルのふとん綿シートを入れた。

 

東京都の粗大ごみ1位のふとん。毎年66万枚が捨てられている。

なかなか解決できない。そりゃそうだ。いまも寝具業界のトップは

合繊繊維を使ったかたいふとんを作っている。

芸能人やスポーツ選手が腰にいいと宣伝している。

 

不要になるとやっかいだ。でかいし、たためないし

そしてリサイクルしにくい。だから捨てる。

でかいまま。玄関先におき粗大ごみ回収車を待つ。

 

じゃあ江戸から昭和の30年代まではどうだった?

綿ふとんしかない。

 

いまの私たちのおじいちゃん、おばあちゃんの子供の

ころはそんなふとんがなくじゃあそれでいま腰が悪いのか。

 

いやいやふとんを敷く、朝はたたむ、しまう、または干す。

全身で体を使うからそれは鍛えているようなものだ。

日に干したふとんは寝る時、香ばしい綿の香りがする。

ね、恩返ししているんだよな。ふとんが。

 

干してくれてありがとうと。

 

不要になったときは今回のように土の下に敷く

吸水するから雨やみずまきのあとは保水状態になるので

土には都合がいい。

 

最後は土に還る。

すばらしい繊維だ!

 

さあ来週から野菜を育てよう。