めちゃくちゃ大変だけど頑張ってます。論文。

もっと早くやればよかったけれどでもいまそうはいっても

寝不足だろうが何だろうが頑張ってます。


おかげさまで生まれつき目にくまはできてもやせたり

10円はげはできないでいます。悪いけど親父が死んだり

学生時代会社が危機的になったりしても心では苦しみを

感じていたけれど痩せたりはげたりしなかった。。。


福岡から戻ってきても論文論文。


ただ昨夜は4回目となる藤間(市川染五郎)の後援会の

パーティにお呼ばれした。会場の半蔵門は僕にとっても彼にとっても

感慨深い場所。小学校時代の通学路だったので・・・。


今回は懇親会中に藤間から声がかかり舞台いあがった。

これは予想外だった。500人のファンの前で何を言えばいいのか。。。


とりあえず「市川右近です」とぼけてみたが・・・。


先日のフジテレビの「ウチ来る!?」の放送もあったし

皆さんから声をかけていただきうれしかったです。

ありがとうございました。


また数人のファンの方からクリスマスプレゼントをいただき

驚きと恐縮してしまいました。本当にありがとうございます。

感謝しています。


九代目無駄話

「もう来年は上がらないよお。あっやっぱり司会でもしようかな」

と言いだすとまた彼のあきれ顔。


うそうそ。でもまあホントいつもありがとね。


しかし彼の毎年ファンを楽しませようとする

企画力は素晴らしいよ。凄い。


まあ今年は何回か一緒に飲めたし良かった。

体だけは気をつけてね。


楽屋で少し話をしたあとは帰宅し夜中までまた論文。


今日はクリスマスイブだが1日論文。

でも夜だけは楽しむ。

「サンタはいない」と言う友達も出てきた息子の学年だがおっと

我が家は家族全員がサンタだよお。


そんなのデマだよお(笑)


今日は食事後に息子は玄関にあるツリーの下に手紙を添えて

お茶とクッキーを置き、娘はおりがみで作ったおやつをサンタさん宛に置いた。



九代目無駄話

入浴後おふくろは下のフロアの窓から外に手を出し大きく鈴を鳴らす。


鈴が聞こえた2人は「あっ!渋谷をサンタさんがまわりはじめた!」と

即効寝た(笑)。


就寝後カミさんが英語で手紙の返事を書き明朝に早く僕は起きて窓を少し

開けそこからツリーの間まで水をたらす(フィンランドの雪が解けたということで)。


サンタはホントにいるんだよ。皆さんも素敵なメリークリスマスを!


さて勉強しますか。サンタは僕を見てほおほおほおっと見守って

くれるかな。


九りすます!

·