先日の東急ハンズ博多店で販売員していたときもそう。


ラジオいつも聴いています。

ブログいつも読んでいます。


お世辞でもそう言われると嬉しい。


先日のラジオ出演のときもハンズで僕を

見かけたという方がメッセージをいくつか

送ってくださった。


今日、便利なので商品開発の参考にと会社に

薬局で売っている脱脂綿を送ってきてくださった方も

ブログを通じて知り合いになった福岡の方である。


どうもありがとうございます。お手紙まで添えていただきました。


今朝のテレビ出演もブログにメッセージや携帯に電話頂き感謝

しています。


ありがとうございます!


勢いはそのまま続けれるように。


アメリカバージョンの座布団バッグ、アニメとのコラボ商品、

新素材の膝掛け、同じく新素材の作務衣。


どれも好評で百貨店や通販でどんどん採用が

決まった。花粉も不景気も吹っ飛ばせである。


今期も売上が前年より上回る。

ホントに嬉しい。皆良く頑張っている。


そして4月から新しい仲間として社員が福岡に増える。

期待大、頼みます!


今日は朝からゼネコン関係者に会い宮下公園の進捗情報を

聞いた。おたふくわたの再生ふとんシートを使用している工事現場

を見せていただける。


区役所で広報の方と打ち合わせ。


4月以降のふとん無料回収サービスについて区民ニュースでも

連続で掲載する。


区役所で福綿のマスクを被ろうとしたが捕まりそう

なのでやめておいた。


ところでこの福綿社長、春からいくつかのイベントに

登場しそう。


市販化は進めています。もう少しお待ちを。


このおたふくわたマスクはプロレスラー・藤波選手監修。


プロレスファンにしか分かりにくいが僕はジミー・スヌーカを

イメージしたポーズにした。


オタクでごめんなさい。


九代目無駄話

しかもプロレスのマスクを作る職人さんの逸品である。


完成したマスクを見て藤波さんもイメージ通りと

大喜び。


「これ被って試合に出てみようかな」


ホントにお茶目なひと。


九代目無駄話

今年デビュー40周年となる藤波選手。


福綿社長も少し応援します。


近いうち記者会見をするのでそこに明らかになるはず。


青山の会社で顧問をお待たせしてしまい反省。


ちょっと打ち合わせを済ませ夕方は西荻のうちのビルを

見に出かける。


ここでもお客様からブログ読んでいますと。

嬉しいなあ。


さて明日は早稲田大学院の後期の成績発表だ!


いやあ、どうかな。なんだか少し緊張。


寝ますか!


九ナイト!