晴天に恵まれた週末の大阪、

 各地で楽しいイベントが開催されました。

 

 

東大阪地区「JA祭り」では、子供たちのお遊戯、女性部によるフラダンス、最後は河内音頭で収穫をお祝い! 

 八尾の「山ねきマルシェ」は、秋の大収穫祭で新鮮な農産物がずらり!

      

6月の「大阪北部地震」や9月の台風21号など、今年の大阪は大きな自然災害が相次ぎました。特に台風の影響により、「水なす」「いちじく」など、甚大な農作物被害に見舞われました。それでも、各地で元気に収穫祭が開催されるのは、本当にうれしいことです。

       

 毎年、皆さまが笑顔で収穫を迎えるために、災害に備えたまちの強靭化、被害を受けた際の手厚い救済措置など、引き続き迅速に取り組んでいく決意を新たにしました。

     

  

イベントは収穫祭だけではありません。

    

ラグビーのまち・ものづくりのまち、東大阪では、「ゆるキャラグランプリin 花園」が!

2019年のラグビーワールドカップ開催で街中が盛り上がっている中、東大阪のマスコットキャラクター「トライくん」の前で、野田義和市長と。

なんか、トライくんと市長、どことなく似ているような………。

       

 訪れた人たちに笑顔と大きなエネルギーを与えてくれる「地域のお祭り」、私は大好きです。

       

 皆さんの街のお祭り情報、どしどしお寄せください!