先週は作業所の日を水曜から木曜に変更した。

初工賃もらったけど…少ないよね。

微々たる工賃…

でも労働して頂いたお金。

使わず貯金する。


一回単発バイトでも挑戦して見たいけどな。

今の心身の不調では無理かな。


作業所行った勢いのまま整骨院で4回目の鍼治療した。

保険治療に切り替えるため診断書を書いてくれた。

でもまた他の病院でレントゲンとって医師の同意書もらいに行かないと。

お金ばっかりかかるね。

いまいち鍼の効果も分からないし。

ただ耳鳴りはおさまったかな。


その後クリーニングの引き取り、スーパーで買い物した。

もうぐったり。

メイク落とすだけで精一杯でお風呂は❌


土曜日は主人が休みだったので普段引きこもっているので車で買い物に連れていってもらった。

欲しかった鞄も買ったし100均やドラッグストアにも行けた。


パパとお母さんのお供えも弟に送った。

弟には縁を切られているから何も連絡ないだろうと思うと切ない。

いつか会えることを願っていますと手紙は添えたけど。

ご飯食べて帰ってきた。


ほんとに体力も気力もない。

早く夏終わってほしい。

体調悪くて耳鳴りもしてきたよ。

遊びに行ったのにこんなにぐったりするなんて。


日曜日はスーパー銭湯行くかって主人が言ってくれたけど気力も体力もない。

私は1日引きこもりで主人はいつもの🎰。


義理の娘がスーパー寄ったついでにお惣菜買ってきてくれたり義理の息子がふら~と我が家に来たり…

あれこれ気を遣う事が多々。

なんとかお風呂だけは入った。

心身共に調子は良くないな。

結婚するって大変。

しかも近くに義理のお子さんが3人住んでるから結構神経すり減る。


主人が寝る前にお休みまた明日。

いつもありがとう。

色々やってくれて感謝してる。

俺にはあなたが必要なんやでと言ってきた。

もっと元気になりたいな。


ここだけの話…いってらっしゃいのチュー&ハグは毎日してる。

玄関までお見送りに行かないと拗ねる。

いい年した夫婦やけど一応新婚(8ヶ月)


いつもの手足の冷え・痺れと左側の首こり頭痛・眼痛肩こりが酷い。

ストレートネックとは診断されたけど改善の余地がないことがつらい。

後は更年期障害の検査に行きたいけど億劫で行けていない。


外には出ずに洗濯物・軽く掃除・ネットスーパーで食材注文。

夕飯作り。これが今の私の生活。


遊びに行ってもぐったり疲れるし。

張り合いがない。

何しても虚無感。

虚しい…満たされない

どうすれば楽しく生活できるの?