昨日はなんとか病院へ行った。


作業所は行けてるけど他は引きこもりと報告した。どうしてかな?分からないなやって。

うつ病ではなくて双極性障害違う?って言われた。

何を根拠に言っているのか謎。

まじめで頑張りやさんは双極性障害になりやすいと。


新たな薬の提案や今飲んでいるクエチアピンをやめようと言ったり増やすと言ったり。

話がコロコロ変わる。

クエチアピンは元々100ミリ飲んでいてこの4年間で6.25ミリまで減薬している。

後はサインバルタ40ミリ。

ルネスタ1ミリ。

アルプラゾラム0.4か日によって0.8。


元々はサインバルタ60で睡眠薬はルネスタ2ミリにエスゾピクロン10ミリ。寝れない時は頓服でデエビコ5ミリ追加していた。

アルプラゾラムは定期で1日3回と頓服。

いちばんマックスの時よりだいぶ減ってきている。


新たな薬飲むのも増量されるのもこわいので今のままの薬の処方にしてもらった。

過去に入院中合わない薬を出されておかしくなって身体拘束など経験しているからトラウマになっている。




作業所の通所が始まったから主治医の意見書が必要だと言われて、用紙と切手の貼った封筒もあって返信して下さいと主治医への手紙に書いてあった。

私の目の前で書き始めた。何を書けばいい?って聞かれた。私に聞く?!

分かりませんって答えた。


そして手渡しされた。患者に見せたらダメなのと違うの?

封筒に入れて郵送しないとだめなのと違うの?

指摘したら機嫌悪くなりそうやから言わなかったけど。


内科も併設してて精神専門の病院じゃあないからな。予約制でもないし。

作業所で相談してみよう。

結婚してただ家から近いってだけで決めたから。

なんか不信感。

前に話したこととか忘れてるし。


意見書は2200円かかった。は~何でもお金がかかる。


昨日は予想通り義理の娘がご飯に来ることになった。

病院も終わったし一緒に行くかって言われたけどパス。余裕ない。

コンビニでおにぎり買った。

過食してしまいそうやからさっさと睡剤飲んで寝たいと思った。


自分のことだけ。追い詰めない。


でも義理の娘が車から笑顔でゆうちゃん~って呼んでくれてなんか嬉しかったな。

主人が家族として受け入れてくれてるねんでって。

嫌いやったらご飯食べにきたりせえへんって。お義母さんにも優しくしてもらっているし私には他に家族いないもんな。

もっと元気になりたいな。


昨日弱音はいたから主人が心配してくれているのが伝わってくる。


自分を責めすぎず少しはわがままも言って生活していこう。作業所のスタッフさんにも遠慮せずしんどいこと相談しよう。


素っ気ない態度をとって寝たふりしてたら、主人が肩を揉んでくれて頭を撫でてくれて手を握ってくれた。

私のイライラが伝わったんかな。


結婚してくれてありがとうな。これからも大事にするからなやって。

私って大事にされてるんか🤔