朝ごはんにも気分があがる!レモン風味のダッチベイビーパンケーキ | 簡単!おしゃれな盛りつけのコツ 

簡単!おしゃれな盛りつけのコツ 

おうちごはん、家庭料理、いつものメニューを 料理を 盛りつけで おもてなしメニューに!初心者にもできる,おしゃれな盛りつけのコツ。時短料理、簡単レシピも伝授します。盛りつけのコツでおうちレストランに変身させてみませんか?料理写真,料理画像

 

スキレットとても便利ですね~簡単に美味しくそしてそのまま出せちゃうかわいさが

人気の秘密ですね♪

私が最近何度も何度も作っているのが ダッチベイビーパンケーキ。

外がカリッと 中がもちっと という食感が好きで

甘いおやつもOK おかず風にもOKです。

 

混ぜて流し込んでオーブンへ。それだけで出来るので 実はホットケーキより楽かも。

 

今日はそのレシピを Klastyling に掲載して頂きましたのでお知らせします。

 

こちらは基本の生地のレシピです♪

 

【材料】15㎝位のスキレット 1枚分 

   (ダイソーなどの小さめのスキレットなら2枚分) 

 
薄力粉 ・・・ 35g
卵 ・・・ 1個
牛乳 ・・・ 50ml
バター ・・・ 10g
お好みのトッピング
 
【作り方】
<下準備>
・卵は室温に戻しておく。
・牛乳はレンジで10~20秒加熱するか室温に置いて常温にしておく。
・オーブンにスキレットを入れ230℃にスキレットごと予熱する。


 

1.薄力粉を泡立て器でぐるぐる混ぜて、 ダマがないようきめを整える。 

 

2.別のボウルに常温に戻した牛乳、卵、レモンの皮のすり下ろしを
 泡立てないように混ぜ合わせる。 

 

3.2の1/3を1の小麦粉に加えて泡だて器で混ぜ合わせる。 

 

4.残りの小麦粉を少しずつ加え、 よく混ぜ粉気やダマがないようなめらかな生地にする。 

 

6.オーブンから出したスキレットにバターを入れ、 全体になじませてから、一気に生地を流し入れる。 
スキレットの側面にも生地が行き渡るように スキレットを回し再びオーブン上段に入れる。 

 

7.約8分焼く。

 

 

さらに詳しい作り方は Klastyling ご覧下さいね~

 

 

 

盛りつけオンライン講座 11月下旬スタートのコース 募集中


詳しくはこちらのページをご覧下さい~ ★こちら★

ご質問などはこちらのフォームから  ★お問い合わせ★
Instagram




 

お料理の盛りつけがぐーんと素敵になるメルマガ 読者もうすぐ1000名です!

ただいまリニューアル中。

今後は優先的に盛りつけ情報を配信
イベント情報などメルマガ読者割引など優先的にお知らせして行く予定です。

 

「盛りつけのコツ基本 7日間無料メール講座」

登録フォームは  こちらから★★★ 

登録お待ちしております(^-^)

詳しくは こちら★ 

7日間無料メール講座の続編 

「5割高く見える 盛りつけのコツ」の配信も

スタートしました!