6月の下旬に、YRP(横須賀リサーチパーク)内にある光の丘水辺公園へ行ってきました。

 

 

 

公園内に入ると、アガパンサスの花が綺麗に咲き始めていたかと思えば・・・・・・

 

 

 

アジサイの花が・・・・・・

 

 

 

まだ頑張って咲いている姿を応援したくなったりもし・・・・・・

 

 

 

その先の休憩所でカモちゃん達がくつろいでいる姿を眺めては・・・・・・

 

 

 

水辺に咲く、紫色や・・・・・・

 

 

 

白い花菖蒲眺めたりしていると・・・・・・

 

 

 

気付いた時には、花菖蒲の向こうの四季の池でカモちゃん達が漂っていたりもし・・・・・・

 

 

 

その後、岸に上がってきたカモちゃん達の様子を眺めたりしては・・・・・・

 

 

 

その横のほうで綺麗に咲いていたインドアフリカハマユウが・・・・・・

 

 

 

水面のキラキラとともに輝く光景に、感激したりもしました♪

 

 

 

このインドハマユウの花を撮っている時に公園を管理されている方がやって来て、咲き終わった花を摘んでくれたりもし、「綺麗なのを撮ってね」と言われたりもしましたので、とりあえず玉ボケ(丸ボケ)多めに撮ってみたりもしましたが(笑)、きちんと管理されている公園のお花は、そのままでも十分すぎるほど綺麗だと思いますし、こうしたお花が綺麗に咲いている光景を見ることができるのは、本当にありがたいことだなあと改めて感じたりもしました。

 

 

 

光の丘水辺公園の様子について、次回へ続きます。