2013年 あけましておめでとうございます。 | おしゃべりとうちゃん家族日記+ディズニー旅行記

おしゃべりとうちゃん家族日記+ディズニー旅行記

おしゃべりとうちゃん家族の日々の出来事と、
我が家最大の年中行事「ディズニー旅行記」を掲載します。

こんばんわ。


テイクアウトの寿司を買うとき、割り箸はちょっと多めに貰う男。


おしゃべりとうちゃんです。







皆様、新年明けましておめでとうございます。


今年は皆様にとって良い年になることになっていますので、そのおつもりでお過ごしください!!


勿論、私も含めてね!!!





さて、今日は一月一日。


例年通り年越しは実家で過ごしました。


久方ぶりに実家に帰ると、家の前が・・・・・




なんか えせテーマパーク みたいになってた!!


私 「・・・・・家、間違えた?」えっ


・・・間違えてなかった。


娘達は目をキラキラさせてました。


私 「家はこんなこと出来ないからね!」かお


要求される前に言っときました。


娘達 「え~・・・・・」シラー


言っといて良かった。


実家に着くと娘達はすぐさま 「猫」 にまっしぐら!


三匹の猫と戯れ、その後は子供達だけでドタバタと遊び始めまして。


・・・手がかからなくて助かります。


・・・実に楽しそうですしね。




さて、18:00頃から我が家では恒例の大晦日の宴会の開始です!ニコニコナイフとフォーク


いつものように私が 『寿司』 の担当。


妹が 『鍋』 を用意。


母が 『茶碗蒸し』 『ポテトサラダ』 を用意。


所狭しと並んだご馳走を前に、写真を撮り忘れました!


ブログ用の写真を撮り忘れを思い出したのは、ほとんど食べつくした後・・・




少し片付けも進んで、随分とさっぱりしてしまったテーブル。


食べ終わった子供達はさっさと遊びに行ってしまった後。


ちゃんとご馳走があったんですよ。




コチラは子供達が占拠していた部屋。


一年でたった一日、この日だけはどれだけゲームをしてもいい決まり。


結局、年が明けるまでず~~~っとこの部屋でゲームしてました。




大人は宴会の部屋で 「笑ってはいけない・・・・」 を見てました。


ダラダラとしながらテレビを見ている至福の時間。



途中で出てきたケーキ。


ケーキそのものは普通なんですが、雰囲気のあるケースに入っていたので写真撮った。


この後に、お菓子を食べ・・・


ドーナツを食べ・・・ケーキ


みかんを食べ・・・オレンジ


コーヒーを飲み・・・コーヒー


・・・・・気がついたら年越してました。えっ


あの番組、特にカウントダウンとかしないから本当に気がつかなかった。


ダラダラ過ごすにも程があったかも・・・。ガーン


年が開けると娘達には一番のお楽しみの時間!


おばあちゃんから 「お年玉」 であります!


TDR旅行を目前に控えて、お小遣い不足に悩まされていた娘達にとって


待ちに待った時間でした。


稀に見る、ホクホク顔で貰ったお年玉を預けに来ましたよ。得意げ


・・・・なんとも羨ましい。にひひ





翌日の一月一日もなんだかゆっくり時間が流れている感じ。


父が居なくなって、今や私しか食べない 「砂糖をスプーンで数杯入れるお雑煮」 を


朝食に食べ、2013年が始まりました。







今はまだ 生まれた順番 = 背丈の順番 の子供達を、その並びで一枚!


『エグザイル』 っぽくやってるつもり!


奥から 長女(中1) 甥っ子1号(小6) 次女(小4) 甥っ子2号(小3) 三女(年長) 甥っ子3号(年中) 

さてさて、いつまでこの順番で並べるかな~?




ゆ~っくり過ごした実家を後にして昼過ぎに戻ってきました。




めっちゃ簡単にこしらえた夕食を、テレビを見ながら食べて・・・



めっちゃ安いアイスクリームケーキを食べて・・・



あっと言う間に散らかされた部屋で、


娘達がTDRのキャストさん達に渡す手紙を書いていたら


今日が終わってました。


何って事のない、家族でのんびり過ごした良い一日でした。




そんな感じの、まるっきり自己満足で日記として綴っていくこのブログ。


2013年も始まります。


お暇な方は、時々覗いてみてください。


それでは、


今年もよろしくお願い致します。





ペタしてね