春休み、息子と2人で山梨の親戚のお墓参りに行きました。
特急あずさに乗り甲府駅へ。
電車での山梨は久しぶりです。
私はペーパードライバーなので運転できないんです。
夫は仕事です。
早くに到着したから、武田神社へ参拝。
1本道。気持ちのいい道のりです。
甲府駅へ戻り、お昼ご飯は山梨名物のほうとうを食べました。
ほうとうで1番?有名な小作へ行きました。
開店が11時でしたが、オープン前なのにすでに大行列です。
ギリギリ1巡目で入店できたけど、これ、2巡目以降なら相当待ちそう。
大きいかぼちゃやじゃがいもが入っていてかなりのボリュームです。
以前他のお店で食べた時は、ほうとうはもう食べなくていいなって位の普通のレベルでしたが、やはり小作のほうとうは美味しいです!これならまた食べたい!
その後お墓参りをして、少し親戚宅に挨拶をしに行き、山梨を後にしました。
夜ご飯は東京駅の牛タン喜助
ここも行列でした。
息子 4枚8切 2,739円
1枚500円以上するから控えめの枚数にしたけど、私3枚じゃ足りない!息子も4枚じゃ足りないって!
焼肉屋のペラい牛タンは食べた事あるけど、こういう牛タンは息子はお初、気に入っていました。
掛かった費用 2人分
32,155円
電車 20,840円
昼食 3,100円
夕食 4,917円
親戚へお土産 3,175円
自宅へお土産 1,243円
気持ちスッキリして、日帰り旅行みたいで楽しかったです。