先日、授業参観がありました。



この時期多いのかな。



保護者の人数制限もなくなり、土曜日って事もあって、お父さん達も大勢来ていて教室に入れない程でした。







授業は数学でした。


まず、ウォーミングアップで百ます計算をしていました。

できた人から手を挙げていき、先生がタイムを次々に伝えます。



そこですごいなと思ったのは、公文生。

早さトップ1〜3を独占していました。


息子が、早い子はみんな公文やってる子かやってた子だよって教えてくれました。



小学校の頃も授業参観で公文生の計算の早さに驚いた事がありました。



息子は公文を1年半位で挫折したけど、私も通わせる根気がなくてもう少し続けていればと少し後悔しています。