
夏休み。
中学1年生の息子。
部活に塾に遊びに忙しいです。
そして、色々とお金が掛かります。
部活は、夏休み中に練習試合か大会が6回あります。
その交通費がだいたい1回1,000円程。
6,000円の部活交通費。
大人料金になったから、地味にお金掛かる。
塾は、8月分として49,000円位の引き落としがありました。
夏期講習代です。
塾まではバスで行きます。
1往復360円、8月は13回通塾します。
4,680円の塾交通費。
で、遊び。
友達とお祭りに行くからと、1回1,000円。
すでに3回。まだこの先も数回ある。
(はみ出た分は自分のお小遣いで)
友達と市民プールに行くからと、1回1,000円。すでに2回。
交通費とプール代とアイス1個でだいたい1,000円位です。
友達と映画を観に行くからと、3,000円。
交通費1,000円、映画1,000円、ランチ1,000円かなと。
他の友達2人は買い物もして全部で5,000円以上使っていたらしい。
その他にも大きいプールに行く約束をしたらしく、4,000円。
家でゲームしたりスマホ見たりするよりは、友達と遊んでくれた方が断然嬉しいんだけどね。
我が家は定額お小遣い制ではなく、必要な時に渡すようにしていました。
小学生の頃は交通費も安いし行動範囲もせまいし、近所の公園で遊ぶとかで、そこまでお金を使う遊びはしませんでした。
中学生は公園で遊ぶって事はほぼないから、交際費が掛かる!