息子がカンニングをしていました。
と言っても、学校や塾のテストとかではなく、家での勉強用の問題集なんですが、その問題の答えをうつしていました。
この時に購入していた問題集です。
Z会のグレードアップ問題集よりハイクラステスト問題集の方が多分難しいとは思うんですが、その難しい方のの問題集で徐々に違和感が。
初めは難しいだの出来ないだの言ってたのに、やり始めて数日でみるみる時間も短縮していき正解率も高くやがて満点続き。
こんな難しい内容を短時間で毎日満点なんて、何もしてないのに頭良すぎでしょ!
(勉強した内容を毎日見せて貰っていました)
おかしい。
で、言いました。
今日は昨日と同じページやってみてー。と。
そして答えは違う場所に置いたら、まあ、ずっとフリーズです。
しばらくすると開き直って白状しました。
「全部答え見た」
「こんなのやってたらゲームの時間なくなっちゃう!」
だって。
もっと簡単なのから、分かった!できた!できる!をしていかないとだな。
問題集の選択ミスと家勉のやり方が間違っていました。
レベルに合っていない問題集で、結局追い詰めてズルを覚えさせてしまったんだと反省です。
一旦ハイクラステストはやめて、Z会グレードアップ問題集の他のタイプにしようかな。