去年9月に契約した建売マイホームですが、年末にようやく着工しました。
ハウスメーカーの営業担当さんに、工事の見学時に業者さんに挨拶や差し入れは必要かを聞いてみました。
「一切必要ないです。特にお酒は絶対差し入れないで下さい」
とのお返事。
まず建売だし、昔とは違うし、差し入れあろうがなかろうが出来上がりに差はない、お酒は飲酒運転防止の為にも絶対ダメ!との事でした。
なるほど、そういう時代ではないのか!と納得して現地に見学に行ったら、お隣の新築工事中の人が飲み物やお菓子を工事の方に渡してるじゃないですか!
慌てて素通りし人数を数え、近くのコンビニに飲み物とおやつを買いに行きました。
建っていない建売分譲住宅で、分譲地内の数棟を同じ基礎工事の業者さんが同時進行している感じなので、なかなか差し入れのタイミングも難しいです。
工事の責任者的な人がいたので挨拶と少し多めのドリンク類を無事渡せました。
なんか貰い慣れてる感じだったので、多分よく貰っているのでしょう。
営業担当さんからは差し入れいらないと言われたものの、見学に行く時は毎回持っていくようにしました。
気持ちですし、やはり人がやる事ですから。