マイホームの本契約をしたら、だいぶ気持ちが落ち着きました。

 

 

 

 

 

 

9月に本契約しましたが、着工はまだまだ。

 

完成引き渡しは来年の梅雨時期の頃です。

 

 

先は長い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅ローンは事前審査で3,500万円を申請し通りました。

 

だけど、事前審査の時には分からなかった他の金額がもっとかかることになり、、、、

 

 

 

本審査では3,700万円を申請し、面談やらして無事に通りました。

 

建売なのに色々と追加料金掛かるのね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題は団信の特約をつけるかつけないか。

 

 

 

団信の基本プランは0.39%。

 

死亡や高度障害で住宅ローンが0円になる基本プラン。

 

 

 

 

この基本プランに0.4%金利上乗せで、3大疾病でも住宅ローンが0円になる特約。

 

 

金利上乗せでローンの金利が約倍の0.79%になりますが、ガンと診断、所定の脳卒中・心筋梗塞で住宅ローンが0円になるプラン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金利079%か、、、、、高いな、、、、

 

 

 

しかし、60歳手前の夫はガン家系。

 

2人に1人がガンになると言われている現代。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分達の考えだけでは不安だったので、保険の相談を2か所利用しました。

 

 

ポイントサイトを通して保険相談したかったのですが、銀行への回答期限も迫っていたので最寄りの駅の保険相談の窓口を利用しました。

 

 

 

基本の0.39%と3大疾病特約付0.79%では、総額の差額は170万円程です。

 

 

これを一般の生命保険で、3大疾病になった時にローンの返済額と同等の保障が得られるような保険があるか探してもらいました。

 

 

結果、ありませんでした。

 

今からの加入ではかなり高額な保険料になってしまい、断然団信の特約の方が安くて保障がいいとの回答を2か所から頂きました。

 

 

3大疾病住宅ローン0特約(+0.4%)つけました!