ハウスメーカーに電話し、購入意志を伝えました。

 

 

 

 

 

10数邸建設予定の分譲地でまだ更地の状態です。

 

 

すでに他の場所は成約済で残り1邸の所しか申し込めません。

 

 

モデルハウスは見学したことはありますが、間取りも資材も違うため軽くしか参考になりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分譲地内での向きや場所ももっといい場所があったけど、その分譲地を発見した時点で旗竿地とその申込した所の2邸しか残っていませんでした。

 

 

色々な考えがあると思いますが、我が家の場合は旗竿地は選択肢には入りません。

出遅れた!

 

 

 

 

 

 

 

 

価格も成約済みの所は閲覧できない状態になっているのでそこもかなり気になります。

 

 

角地や南道路南玄関の場所は抽選になったそうです。

 

 

 

確かに、角地南道路南向き南玄関なら数百万余分に出しても欲しい!!!

 

 

 

 

 

 

 

我が家が申込をしたいところは抽選ではなく先着順なので購入申込書を出した順との事。

 

 

この物件の問い合わせが数件、ローン事前審査中の人までいることを知らせれました。

 

営業トークだとは分かっていても、更地の状態で10数邸が短期間で成約していることを考えるとのんびりもしていられなそうです。

 

 

あせる!

 

 

 

最短で申込できる日を確認して、電話で購入の意思表示してから2日後打合せとなりました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

建物がないので、図面で間取りなど確認し、住宅購入申込書を記入し提出しました。