年々ランドセル商戦が激しくて、春から勝負だの夏では遅いだのって。
特に女の子は大変なんじゃないかな。
うちも何社もカタログ請求してみたりデパートや専門店を見にいったりと結構な労力を使ったけども、結局は6~7万円のセイバンの無難なランドセルに落ち着きました。
今でも綺麗な状態を保っているし丈夫だし何も問題なく使っています。
親子でこだわりがあれば別だけど、うちは背負いやすくて子供も気に入ればそれでよかったんですが、当時は周りのママ友に完全に影響されてしまっていました。
「どこのにした?」とか「何にした?」とか、必ずそんな会話になったし。
でも結局は、リースナブルで評価のいい商品もたくさんあって、それでも十分でした。
親の自己満足的な感じのラン活だったな。
どの子がどこのランドセルを背負ってるとかなんて、実際はカバーもしているしほとんど見ないし入学してしまえばそんな会話もないから。
リーズナブルなのも、年を越してから買うのも、型落ちでも全然問題なかったと今は思います。