コロナ感染拡大している中、私は持病の検査があったりで何度も病院に通っています。

本来ならこんなコロナが拡大している時に行きたくないんだけど、更なる病気が隠されているかの検査をそうそう引き伸ばせないし。

 

 

マスクを2重にし、ウイルスシャットアウトを首からぶら下げ、IHADAの除菌スプレーを顔や髪にスプレーし、携帯用アルコール除菌を持って通院しています。

 

 

そこら辺のスーパーの入口には手指のアルコールスプレーがあるのに、その大きい総合病院にはここ1ヶ月以上前から在庫切れでアルコールがないです。

マスクは以前よりはすごく割高だし納期も遅いけどネットでは購入できる状態です。楽天とかでも高いお金を出せば手に入りますし。

手指消毒も、やはり少し高いけどドラッグストアとかでは最近結構見かけます。

 

 

自分で用意できる物は高くても自分と周りを守る為に用意しなくては!

 

通院先の病院は、県内コロナ陽性患者の増加に伴い、コロナ患者の受け入れを開始した?とか開始する?とかホームページに載っていて、入口の体温チェックとか出口入口の分離とか動線が厳しくなりました。

 

 

 

 

ただ、総合病院特有の待ち時間の長さときたら、、、

予約時間が13時なのに、ようやく順番きたのが3時間後。。。予約の意味って。。。

2週間前も4時間も待ったし、なんとかならないのかな。

 

 

 

最近1か月の私の医療費

月1回行く、かかりつけ医のいつもの薬    3,090円

かかりつけ医のエコー検査           4,700円

総合病院 血液&尿検査、心電図       8,720円

総合病院 24時間心電図取り付け        5,250円

総合病院 心電図外し、エコー検査         2,640円 

総合病院 造影CT               10,719円

 

今月、私だけでも35,119円の医療費!と交通費。

 

夫も持病ありなので、今月もいつもの薬で3,000円程掛かっています。

 

医療費は毎年10万円は軽くこえるので確定申告で医療費控除していますが、10万円超えた分が戻るわけではないし、体に不都合があるってお金掛かるなー。