街路樹の剪定五人若葉風


マンションの向かいに
会社のビルがあって


その会社の街路樹は
背の高いクスノキが六本あります


昨日までは
幹の太さに比べて背が高くて、
葉っぱがたくさんで


風にゆっさゆっさ揺れて
折れたりしないのかと心配でしたが


昨日のうちに、きれいに散髪してもらって
スッキリしました






昨日といえば
日本中に強風が吹きましたよね!


こちらも風速10メートルくらいはあったと思います


そんな強風の中
若い剪定さんが
1本の楠木に5人登って
強風にあおられながら
バッサバッサと剪定していました


遠目で見ていると
大きな鳥が5羽
楠木に止まっているようでした


選定の予約が入っていれば
天気は選べませんからね


何事もなくよかったです



ところで、楠木って
タンスに入れる防虫剤の樟脳の原料だそうですね


楠木の葉っぱや枝を折ったりすると
樟脳の匂いがするそうです


という事は
街路樹の楠木にも防虫効果があると言うことですよね


もしかしたら、
うちのマンションにも防虫効果
多少あるのかも!



花の香通りには

お花がいっぱい

サルビアガラニチカ







ガザニアとマツバギク