皆さん、おはこんばんちわ!


皆さんは歴戦王ナナのチケットは揃いましたか?
なかなかヘルフレアに耐えきれず、蒸し焼きにされてしまうハンターさんがいますね…
軽くですが、押さえておきたいポイントをお伝えしておきます。

ポイント1
青い炎の近くで戦闘をしない!
ナナの攻撃に連動して暴発します。これがかなりなダメージで、気がつくとキャンプ送り…炎のない場所まで誘導しましょう。

ポイント2
近接ならナナに張りついて攻撃をする。
半円を書く薙ぎ払いブレス、青い炎を撒き散らす爆風が腹下に向かって回避しやすくなります。

ポイント3
豆な回復を心掛ける。
肉質が硬いので、武器の回復カスタムで相殺しきれなかったりします。

ポイント4
テオと合流した場合、怒り時の追跡を利用してエリアを誘導する。
テオは手を出さなければ傍観者を決め込んでいます。極力テオから離れて、ナナを怒らせましょう!

ポイント5
これは立ち回りではないのですが…
風圧耐性、耳栓、火耐性など防御系スキルを重視する。
猫メシは属性防御力が上がる野菜定食を選び、体力が半分減ったら秘薬で回復。
キノコ大好きで、マンドラゴラがぶ飲みもオススメです。
回復の仕方が甘いのが落ちる原因だったりしますので。


ヘルフレア対策
3段階目のチャージが終わったら要注意です。
必ず体力をMAX近くまでキープしておくようにしましょう。
・ハジケ結晶で怯ませる。
・耐熱の装衣を温存しておく。
顔の前には青い炎が飛散しません。耐熱の装衣を着用していれば、回復カスタムの武器で相殺しきれたりします。
ぶっちゃけると…
無理に回復をしようとせず、緊急回避を繰り返した方が安全です。
装衣を着ていなくても、落ちるほどのスリップダメージを受けません!


上記のポイントを理解して討伐に望めば、クエスト成功率も格段に上がると思います!
参考にしてみてください!

それでは、また明日!