5月11日~12日の話

 

実は5月12日(日曜日)は私の誕生日でした。こんな

軽薄なまま人生を62年も重ねてしまいゴメンなさい!

 

 

ホークス教の熱心な信者の嫁が、筑後市のホークスファーム

の試合を見に行きたい!とずっと言ってたので、試合を見に

行くついでに急遽、自分に誕生日プレゼントで1泊旅行決定。

 

 

1年に1度くらいベースボールパーク筑後(以後タマスタと省略)

に来ますが、ファンクラブに入会していると無料チケットが配布

されるので、入場が無料だったりします。(使用制約はあり。)

車で2時間走れば帰宅できるので、基本的には泊まりません。

 

 

他球団を札束攻撃で、主力選手を引き抜いてきている!とか言

われますが、若手育成にも力を入れて総合的に戦力アップをし

てます。それでもここ3年優勝を逃してます。今年はどーなの?

勝率エグイけど最後にコケルのがホークスのよくあるパターン。

 

 

ぶ!ピントがフェンスにあっていてスコアー見えない。2-0で

負け。ホークスの2軍は1,5軍みたいな選手がゴロゴロ居るんだが

、やっぱり負ける時は負ける。遥々試合を見に来たのにつまらん!

 

 

試合も終わり、筑後市から下道をドライブして本日の宿泊

施設のグリーンピア八女へ。お茶の収穫時期なので茶畑が

綺麗な緑色。また街道沿いにはお茶を加工する工場や販売

店が点在して、八女茶の特産地なのがよく判ります。

グリーンピア八女は、年金や税金を無駄遣いして色々物議

を醸しだした施設ですが、ここに泊まるのは30年ぶり?。

 

 

広大な敷地の中にあり、テニスやサッカーコートやコテージなども

あります。施設はどことなく昭和の雰囲気が抜けなく、また採算度

外視で作った無駄な施設が閉鎖されたまま残っていたり、色んな意

味でうーんと思う。もちろんそこで現在働いている人は、一生懸命

に仕事に従事していて対応はすごく良かった。

 

 

ちなみにこの宿は1泊2食付き、一人10,900円(税込み)4月に

高級ホテルに泊まったし、自分の誕生日にかこつけて急に泊った

ので、なるべく安い宿をさがしてみました。

 

 

宿泊施設の周りは新緑に包まれていて、とても空気が美味しい。

 

 

しゃくなげが満開で、あちこちで咲きほこってました。

 

 

お風呂は宿泊客以外でも利用できます。

 

※写真はホームページより

 

お風呂も普通の大浴場と露天風呂でしたが、露天風呂は

お風呂に入りながら森林浴をしてる様な感じで素敵。

 

 

 

食事は値段相応。1泊2食付きで1万円の宿なら十分。

 

 

朝はバイキング。和食の後にかるくパンなど食べました。

 

そしてこの後の写真はありません・・・なぜかと言うと12日は

朝から豪雨と言って良いほどの終日大雨で、色々と観光を予定

していたけどずぶ濡れ確定なのでとても見に行く気分になれず

、そのまま帰ってきました。

 

歴史あるお寺や神社とかあったけど、大雨じゃね~><

まあ日頃の行い悪いからしょうがない!

 

※5月4日にバイクのアクロスミーティングを行いました。

 その時の動画作りが大変時間を要するので先に、今回の

 旅行と、6月1日に結婚式記念旅行の記事が先に出ます。