嫁が連休中にどこかに行きたい!と・・・

 

と言う事で2月12日(祭日)に出かけてきました。

 

①青の洞門と競秀峰(きょうしゅうほう)

 

 

山国川と絶壁が綺麗な観光名所。そして岩の中をくり

抜いたトンネルを通りますが、昔は交通の難所で

 

 

ここを通っていましたが、転落死する人が続出

 

 

この禅海和尚が、生涯をかけ手掘りでトンネルを作りました。

※発起人がこの和尚で、一緒に石工も掘っています。

 

 

※江戸時代、荒瀬井堰が造られたことによって山国川の水が

せき止められ、樋田・青地区では川の水位が上がりました。

そのため通行人は競秀峰の高い岩壁に作られ鉄の鎖を命綱にした

大変危険な道を通っていました。諸国巡礼の旅の途中に耶馬渓

立ち寄った禅海和尚は、この危険な道で人馬が命を落とすのを見

て心を痛め、1735年から自力で岩壁をノミと鎚だけで掘り続け、

30年経後、全長342m(うちトンネル部分は144m)の洞門を完成。

 

車が通れる様に拡張してますが、今も当時掘った部分は残って

いて、歩いて通ると岩盤にノミの跡などを見る事が出来ます。
 

②深耶馬渓(しんやばけい)

 

 

山の中に突き出た岩々がとても綺麗な場所。紅葉の

時期は大混雑しますが、今日はガラガラに空いてます。

 

 

山と川の急斜面のわずかなスペースを国道が走り、その

そのわずかスペースに貼りつくようにお土産屋さんなど

が建っています。例に漏れずだいぶ寂れてる。

 

 

数年前に山頂付近から大きな岩が崩落し、途中で2つに割れ

この先のお土産屋を直撃しました。割れた片割れはまだ山中

に留まっているそうです。(いつか落ちてきそう!)

 

 

ここに来たら、名物やまかけ蕎麦をいつも食べます。地元で獲れた

そば粉で作ったお蕎麦と、やはり地元で獲れた山芋がたっぷり入り

美味しい。

 

 

食後のデザートは別のお店で焼き団子購入。みたらし団子にして

くれ、自慢の湧水コーヒとよく合います。駐車場代もタダになる。

 

 

嫁もほっこり・・・

 

③英彦山(ひこさん)

 

 

山道を走って英彦山に来ました。

 

 

あ~!ここにあったのか・・・

 

 

スマホで確認したらしっかり映ってました。

 

 

youtubeにアップされている英彦山ライブカメラに出演。

いきなり何もない電柱に向かって、手を振ったり飛び跳

ねる事をやったので、横にいる嫁が・・・

「なんじゃこいつ!」と異物を見る目で見てました。

 

 

英彦山の頂上には登れないので、近所の花見ヶ岩公園へ

 

 

私のショボイ写真の腕じゃ、なんの感動もない写真しか撮れん。

その後もドライブを楽しみ無事に帰宅。

 

 

お土産は大分名物麦焼酎と蕎麦まんじゅう。どっちも美味しかった。

ちなみに翌日から嫁の花粉症が悪化しました。本人の希望で山の中

にドライブ行ったんだけど、花粉症だったのを忘れてたらしい。

 

 

英彦山のライブカメラはこちら