どうもー!

今日は

次男の偉大さに感心されられた

出来事についてお話ししようと思います!


我が家では只今マイホーム計画が

進んでいます!

現在は実家ぐらしなのですが

家を出て

独立をしようと思ったのは

自分と、父親の不仲が原因でした😓

家族の前で喧嘩することは良くあることで

それをみていた子供達には

相当なストレスを与えてしまっていると

思います💦


そして、

昨日偶然にも

自分と次男と三男が二階の寝室にいて

父親が一階

あとの家族は出かけている

という状態がありました!

自分と

次男は

二階でピノのガチャガチャを

制作していたんですけど

セロハンテープが必要となり

一階にあるのを

次男に取りに行って貰いました!

当然一階では、

次男と、父親(次男からするとジイジ)の

2人だけの空間になった訳なんですけど

次男は何を思ったか

突然父親に向かってこんな事を言いました!

「あのね、オレは新しいお家に行くんだよ」

「パパとジイジがこの前、喧嘩したからだからね?」

「だから2人ともごめんねしないと駄目なんだよ?」

「パパも、ジイジもごめんねしないと許さないからね」

「2人ともしないと駄目だからね」

テレビを付けず

扉も開けっ放しだったのでしっかりと聞こえました

当然

自分と父親が喧嘩をし

お互いが謝ったことは1度もありません…


その後は自分のところにも来て

「パパもジイジにごめんねしないと駄目なんだよ」

と、言ってきました…

自分は返す言葉が見つからず

「そうだよね、ごめんね」

と、次男に言葉を返すことしかできませんでした!

それを聞いた次男は

一階に戻り

「パパが謝らないから変わりにオレが謝るよ」

「ごめんね」

と、父親に言っていました…

その後は何事も無かったかの用に

ピノのガチャガチャを一緒に作り

途中で飽きてゲームをして完成を待っていました!


次男はもう少しで4歳になります!

そんな息子が放った言葉が

重くのしかかり

色んな感情が芽生え

深く考えされました…


本当にしっかりした息子です

心から誇りに思います!

それと同時に自分の情けなさを感じる日となりました

3兄弟の中でも

人一倍優しく、

いつも気を使ってくれる次男

父親は置いといて

母や、妹の事が大好きなのに

家を建て引っ越しをすれば

今の生活を奪ってしまうことになります。

次男に限らず

子供達にとって

家を建て

新しい生活を送ることが

良いことなのかはわかりません…

そのことを

改めて深く考えさせられました。

それと同時に

もう引き返すことはできないので

子供達の為にも

後悔しない決断になるよう

これからまた

気合いを入れて

頑張っていこうと思います!