(2047)レッツゴー東北旅行その⑦~久しぶりの仙台で気づいたこと | 脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

令和4年2月に脳出血を発症し、同年7月に退院しました。医者からは症状固定の診察を受け、右手2級、右足3級合わせて1級の身体障害者手帳を取得したおじさんが入院、リハビリ、復職、そして少しでも健常者戻れるよう現在進行形で挑むブログです。

レッツゴー東北旅行その⑦は街を見て昔とは違ったよねと言う昔の話あるあるです。

国分町を歩いていて




国分町ってタクシーめちゃくちゃいっぱいいて混んでる雰囲気だけど、一方通行なの?





味噌ラーメンの味よしだったよね



志那そばやは同じだけどモダンな作りになってるよね



なんかカタカナ使っているけど、ようは宮城県民会館だよね。



イオンになっているけどダイエーだよね。

その交差点って歩道なくなったんだ&地下になんか出来てる!
それなら駅まで地下で行けると良いのに。

みやぎのはら駅のメロディーって勝つぞ勝つぞイーグルス♪なんだ。