6日目 | 手作り電動バイクで日本を縦断できたらいいな。と思ってやってみた。

手作り電動バイクで日本を縦断できたらいいな。と思ってやってみた。

自分で作った電動バイクで日本を縦断できたらいいな。というだけの日記です。

やぁみんな元気かい?


6日目は米子~鳥取の100km弱の日です。

大体お昼前には到着するため比較的心も体も楽ですアップ


そのため・・・



こんな風力発電の風車を撮ってみたり・・・



こんな砂浜に降りて撮ってみたりしながらだらだらと進みます。



そして鳥取市内に到着。どなたかが踊ってました。

ちなみに到着時刻は10時前。到着が早すぎですあせる

当然ホテルはチェックイン出来ずも充電と荷物を置かせてもらえました。

ありがとうございますクラッカー


ホテルの周りでだらだらしても仕方ないので、ス○キの方々で有名な隼駅&鳥取砂丘へ行ってみることにしました。

荷物全くないないから軽いよねぇ合格とか思いながら走っていくと・・・

バシュ・・・!?




パンクしました叫び

当然修理セットはホテルの中・・・


恐らくス○キがよそ者は来るなという警告でしょう。

多分二度と行かないと思います。


結局約7kmをダラダラ押してホテルへ帰り、ホテル周辺でダラダラ時間をつぶしてチェックインするという無駄な1日を過ごしてしました。


が、こんな一日も所詮は前座。

やはりメインはこれです。



やはり鳥取と言えば大山ビールでしょうビール

おいしいですよね。ちなみに初めて飲んだのは白浜だったりする・・・



長芋の蒲鉾バター焼き?

これもおいしかったです。


もう旅の楽しみは夜だけですな。

7日目は舞鶴まで行きます。