先日靖国神社の遊就館という所に行く機会があった。
靖国神社は、観光で二回程行ったことがあったが、遊就館(大戦中の品々の展示場)に行ったのは今回が初めてだった。
重い…
重すぎる…
よく戦争はいけない、戦争は繰り返されてはならないという言葉は耳にするし、僕自身世界のどこかで戦争のニュースを聴く度に胸が痛むことが日常の中で多々ある…
でも、どこかそれは遠い世界の出来事であり僕は戦争を本当の意味で知らない…
戦争とは何か…
展示品の数々からそう問われ、教えられた気がした…
結論から言えば戦争はいかなる理由があろうとも決して起き(こし)てよいものではない。
やっぱり人間仲良くするに越したことはないのだ!
「みんな仲良くしましょうね!」
これを、幼稚園や保育園ぐらいの頃から教えられるような基本的なことを、世界が、一人一人が、守れれば戦争は一瞬にして消えるはずだ!
ただ、これがまぁ難しい!ホントに難しい!
以前も言ったが、シンプルで簡単に思えることほど難しいものなのだ!
音楽には人を繋ぐ力がある!
僕らの音楽を通じて人が繋がってくれる…
こんなに幸せなことはない!
僕らの歌で世界から戦争が無くなればなんて大それたことを言うつもりは毛ほどもないが、改めて人を笑顔にする、人が笑顔になる、笑顔という絆で繋がれることの大切さを肌で感じた気がした!
はい!
何か凄く堅苦しい文章になったかもしれませんが、要はせっかくの人生なんだから、どうせ生きるなら、楽しく笑顔に囲まれた人生を生きて行きたいなぁって話です!
皆さん、明日も1日笑顔で行きましょう!
ではでは(o^-')b