失敗は成功の…(立元) | おすばんぶろぐ【アカペラ】

おすばんぶろぐ【アカペラ】

このブログは2006年に慶應義塾大学アカペラサークルWALKMENで結成され、卒業した今も懲りずに活動している男5人組アカペラバンド『おすばん』のオフィシャルブログです。全員が社会人になり、勤務地が北は東京、南は九州になった現在も月1~隔月の活動をしています。

少しだけ時間と気持にゆとりができてきました。

やはり0から1までが大きいですね。

物事に取り組み始めるまでにエネルギーを要します。


特許の関係とかあるので

あまり細かいことは書けませんが、

もしかしたら自分の考えで新しい技術が生まれるかもしれません。

(ちょっと大げさすぎますが)


偶然とか失敗などから新しい発見が生まれる

という話は聞いたことありますよね?

そんなのノーベル賞とか取っちゃうような人の

テレビや新聞の中だけの話だと思っていました。

それが、自分に起こるかもしれないとなると

ちょっと興奮します。


まぁ、まだこれからわんさか実験しないと分らないので

なんとも言えません。


とりあえずやってみることって結構大事だと思います。

皆さんも頑張ってください。


(先日の私の記事にコメントしてくださった方、ありがとうございました。

遅くなりましたが、返事を書きました。良かったらチェックしてください。)